お待ちかねアカデミー賞の発表でした☆
意外に受賞はばらついた感じがします。
やはり「ブロークバック・マウンテン」は作品賞取れませんでしたね。ゲイ映画にはまだまだ厳しいのかなあ。とはいえ、やはり評価は高いということでしょう、作品賞はあげられないけど感たっぷりの監督賞をアン・リーが受賞。アジア初です。おめでとう!
主演女優賞のリース・ウェザースプーンの映画は結構小さいとこでしかやってないので見に行きたいのだけど行けるかどうか。日本でやらなかった彼女の「Vanity Fair」をこの機会にやってくれないかしらと期待。
ジョージ・クルーニーはなんか凄いですね。ダブルノミネートの上、しっかり助演男優賞を獲りましたよ。
美術や衣装デザインは「SAYURI」か「プライドと偏見」かって思ってたんだけど、「和」的美しさに行ってしまいましたねー。
なんにせよ、これから公開も目白押し。何作観られるかな(笑)
第78回アカデミー賞受賞作品
◇ 作品賞
「クラッシュ」
◇ 監督賞
アン・リー(「ブロークバック・マウンテン」)
◇ 主演男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン(「カポーティ」)
◇ 主演女優賞
リース・ウィザースプーン(「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」)
◇ 助演男優賞
ジョージ・クルーニー(「シリアナ」)
◇ 助演女優賞
レイチェル・ワイズ(「ナイロビの蜂」)
◇ オリジナル脚本賞
「クラッシュ」
◇ 脚色賞
「ブロークバック・マウンテン」
◇ 外国語映画賞
「Tsotsi」(南アフリカ)
◇ 美術賞
「SAYURI」
◇ 撮影賞
「SAYURI」
◇ 衣裳デザイン賞
「SAYURI」
◇ 編集賞
「クラッシュ」
◇ メイクアップ賞
「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
◇ 作曲賞
「ブロークバック・マウンテン」
◇ オリジナル歌曲賞
“It's Hard Out Here for a Pimp”(「Hustle & Flow」)
◇ 音響賞
「キング・コング」
◇ 音響編集賞
「キング・コング」
◇ 視覚効果賞
「キング・コング」
◇ 長編ドキュメンタリー映画賞
「皇帝ペンギン」
◇ 短編ドキュメンタリー映画賞
「A Note of Triumph: The Golden Age of Norman Corwin」
◇ 長編アニメ映画賞
「ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!」
◇ 短編アニメ映画賞
「The Moon and The Son: An Imagined Conversation」
◇ 短編実写映画賞
「Six Shooter」
意外に受賞はばらついた感じがします。
やはり「ブロークバック・マウンテン」は作品賞取れませんでしたね。ゲイ映画にはまだまだ厳しいのかなあ。とはいえ、やはり評価は高いということでしょう、作品賞はあげられないけど感たっぷりの監督賞をアン・リーが受賞。アジア初です。おめでとう!
主演女優賞のリース・ウェザースプーンの映画は結構小さいとこでしかやってないので見に行きたいのだけど行けるかどうか。日本でやらなかった彼女の「Vanity Fair」をこの機会にやってくれないかしらと期待。
ジョージ・クルーニーはなんか凄いですね。ダブルノミネートの上、しっかり助演男優賞を獲りましたよ。
美術や衣装デザインは「SAYURI」か「プライドと偏見」かって思ってたんだけど、「和」的美しさに行ってしまいましたねー。
なんにせよ、これから公開も目白押し。何作観られるかな(笑)
第78回アカデミー賞受賞作品
◇ 作品賞
「クラッシュ」
◇ 監督賞
アン・リー(「ブロークバック・マウンテン」)
◇ 主演男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン(「カポーティ」)
◇ 主演女優賞
リース・ウィザースプーン(「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」)
◇ 助演男優賞
ジョージ・クルーニー(「シリアナ」)
◇ 助演女優賞
レイチェル・ワイズ(「ナイロビの蜂」)
◇ オリジナル脚本賞
「クラッシュ」
◇ 脚色賞
「ブロークバック・マウンテン」
◇ 外国語映画賞
「Tsotsi」(南アフリカ)
◇ 美術賞
「SAYURI」
◇ 撮影賞
「SAYURI」
◇ 衣裳デザイン賞
「SAYURI」
◇ 編集賞
「クラッシュ」
◇ メイクアップ賞
「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
◇ 作曲賞
「ブロークバック・マウンテン」
◇ オリジナル歌曲賞
“It's Hard Out Here for a Pimp”(「Hustle & Flow」)
◇ 音響賞
「キング・コング」
◇ 音響編集賞
「キング・コング」
◇ 視覚効果賞
「キング・コング」
◇ 長編ドキュメンタリー映画賞
「皇帝ペンギン」
◇ 短編ドキュメンタリー映画賞
「A Note of Triumph: The Golden Age of Norman Corwin」
◇ 長編アニメ映画賞
「ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!」
◇ 短編アニメ映画賞
「The Moon and The Son: An Imagined Conversation」
◇ 短編実写映画賞
「Six Shooter」