板橋区のパソコン教室 ホームコンじゅく 新板橋駅前教室

東京都板橋区にあるパソコン教室です。教室からのお知らせ、季節の様々な情報などを写真入りで発信していきます。

小石川植物園

2013年08月29日 | 花・公園情報
小石川植物園で撮影した植物です。

小石川植物園は他の公園や庭園では撮影できない花々があるのが魅力です。

左:シカクヒマワリ(四角向日葵)  右:オミナエシ(女郎花)

シカクヒマワリの名前の由来は茎が四角いところからきているそうです。

左:キクイモ(菊芋)  右:キクイモモドキ(菊芋擬き)

キクイモモドキの名前の由来はキクイモに似ているからだそうです。

左:キョウチクトウ(夾竹桃)  右:クサキョウチクトウ(草夾竹桃)


左:マルバルコウソウ  右:キンロバイ(金露梅)


左:ヤマモモソウ(山桃草)  右:センニンソウ(仙人草)


左:ミソハギ(禊萩)  右:ヒトエスイフヨウ(一重酔芙蓉)

ヒトエスイフヨウはたくさん咲いていて見事でした。朝の咲き初めは白色、午後から夜にかけ紅色に変わるそうで、名前の由来は花の色が紅く変わるのを酒の酔いに例えたものだそうです。

ムクゲ(木槿)


左:ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)  右:梅の実

梅の実は直径4cmほどもある大きなものでした。

左:サルスベリ(百日紅)  右:パンパスグラス


まだまだお散歩するには暑いですが、少しだけ風が心地よくなりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェオレ・ボウル | トップ | 田子作煎餅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花・公園情報」カテゴリの最新記事