遅くなりましたが、5月2日の写真です。
小石川後楽園
藤棚
園内にはいくつも藤棚があります。
シャガ
九八屋(くはちや)
江戸時代の風流な酒亭の様子を現した。この名の由来は
「酒を飲むに昼は九分 夜は八分にすべし」
と酒飲みならず万事に控えるを良しとする、との教訓による。戦災により消失したが、昭和34年に復元した。
今まで何度も撮影していましたが、こんな教訓が書かれていたとは・・・
私はついつい十一分か十二分ぐらい?お酒ではありませんよ。食事の話です。
川鵜(カワウ)を撮影したのですが、よーく見たら一緒に亀も写っていました。
六義園
躑躅(ツツジ)
本霧島(左)と紅霧島(右)
記念撮影している人がたくさんいました。
躑躅(八重霧島)
灯籠と躑躅
藤代峠から見た景色
これからは皐月(サツキ)の季節ですね。
小石川後楽園
藤棚
園内にはいくつも藤棚があります。
シャガ
九八屋(くはちや)
江戸時代の風流な酒亭の様子を現した。この名の由来は
「酒を飲むに昼は九分 夜は八分にすべし」
と酒飲みならず万事に控えるを良しとする、との教訓による。戦災により消失したが、昭和34年に復元した。
今まで何度も撮影していましたが、こんな教訓が書かれていたとは・・・
私はついつい十一分か十二分ぐらい?お酒ではありませんよ。食事の話です。
川鵜(カワウ)を撮影したのですが、よーく見たら一緒に亀も写っていました。
六義園
躑躅(ツツジ)
本霧島(左)と紅霧島(右)
記念撮影している人がたくさんいました。
躑躅(八重霧島)
灯籠と躑躅
藤代峠から見た景色
これからは皐月(サツキ)の季節ですね。