これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

世田谷ママ 自然食

2006-02-22 | 日々の出来事
25年前にお店を出した、「世田谷ママ」静かな住宅街の一角
別荘地の、小さなお店の前に来たかとしらと、錯覚しそうな雰囲気。
気取ったところが無い素朴さに好感がもてる。店主のママも飾らない
誠実そうな、かわいい方 すっかりファンになった私です。
リラクゼーション室の塚本さんに、以前連れてきていただいた。
                         
粉、クルミ、人参、サラダオイル、塩で作ったさっぱりしたクッキー
人参は勿論、粉にも塩にも甘さが有ると言う事を改めて教えてくれる。
硬さも魅力。お値段一袋400円 決して安くは無いが価値ある美味しさ
コーヒーと一緒に頂くと美味しい
     
これが、噂の玄米食ランチ
けんちん汁、 野菜の優しい甘さ、味は味噌だけで、本当に素朴なけんちん汁
玄米ご飯   ちょっと柔らかめに炊き上げてある 噛み締めるほどに味わいが
蓮のハンバーク  ハスを摩り下ろしてハンバーグに、蓮の香りが喉越しに残る
ヒジキの煮物、大根と人参の酢の物、春菊の胡麻和え

これだけ手のかかったお食事が、1000円
どれを頂いても、素材の味を大切にするため、出汁は使わないとか
質素な食材だが、とても豊かなお食事を頂戴した。 ご馳走様でした       
             
泥付きのお野菜人参、牛蒡、キャベツ、春菊、ほうれん草、はす、大根 自転車に積んでどれもこれも昔の野菜の味がする。特に人参、の甘いこと。




三寒四温 春の花

2006-02-20 | お花・お教室
春のような日差しに、身も心も解れたのも束の間、
今日はまた寒さが逆戻り、氷雨に肩を窄めながら、
帰路を急ぐサラリーマンの姿が印象的です。

こんな日は
春の花でも愛でて、楽しんでみませんか?
この花材は先日子育てママたちのアレンジメントで
使った花材とほぼ一緒です。
生け花はアレンジメントと違いオアシスは使いません。
足元に椿の葉、ストック、松葉を低めに入れることで
止められます。
花は、器から大きく伸びやかに出して生けてみました。
葉も花も、春が来たことを喜んでいるように、見えるかしら?




お願い、おさなごの命を奪わないで

2006-02-18 | 日々の出来事
何があっても、どんな理由でも、幼子の命を奪わないで!
どんな事をしても、幼子の命を守らなければ!
全ての人が、幼子を守る為に、知恵を出し合い、守り育てなくては!

このかわいい子ども達を、未来を担う子ども達を、私達は守らなくては

真剣な目で、ママと一緒にお花を生けるOOちゃん


子育てグループ バレンタインの花を生ける

2006-02-14 | お花・ボランティア
子育て中のママさん達12名とお子さん13名
一堂に会し、アレンジメントに挑戦です。

子育て中でやれなかった事、やりたい事、を募ったところ
アレンジメントをしたいと言うことになったとか。

若いママ達にひと時でも、好きなことが出来る時間を
作って上げたい。でも、ボランティアは1名のみ。
6名づつ2交代で生ける事にしました。

久しぶりに聞く子ども達の泣き声、ママを求めて走り寄る子
なかなかの喧騒、13名の子ども達が動き回る。
子どもの声は生命力に溢れていていいな~

もう少し、ママ達にゆったり楽しんでもらえたら、でも
ママ達は子どもの声も気にせず、お花に集中してくれました。

ピンボケでごめんなさい                        

食卓に愛の花をと、ハート型に白とピンクの花を生けました。

これからも仲良く、ラブラブで~
カードに愛の言葉を添えて、さあ、今夜の食卓は                 






今冬お世話になった物

2006-02-13 | 日々の出来事
友人に勧められて着用したこのタイツ
一郎選手も愛用しているとか、イメージキャラクターとして、
この製品のコマーシャルに出ている。

何が気にいつたかと言うと、先ず、膝、腰をテーピングの要領で
サポートしてくれる。青い部分が強力なテーピング効果。
今までは下着の上にコルセットを着用し、体型を整えていた。
このタイツは下半身をサポートすると同時に、保温性にも優れている。
ホッカロンの必要が無い。又、足の浮腫みを抑えてくれるらしい。
(私は浮腫まないので分からないが)

このタイツのお蔭で、膝が今冬は全く痛まなかった。
もう少しお世話になります。紹介してくれたHちゃんありがとう

ちなみに、スポーツ用品なのに、これ、ワコールで出してます。


カベナント教会 のぞみ園

2006-02-11 | お花・ボランティア
お気に入りのクッキーたち
左上の長方形が野菜クッキー


のぞみ園は、9年前に知的障害の有る青年9人と指導員と共に始めた福祉作業所です。

お菓子のプロの指導を受けて、クッキー、バウンドケーキ、ムース、ウエディングケーキなど、丁寧に手作りされています。
障害の有る人たちの保護者の方や、カベナント教会のボランティアさんが協力して、現在は、定期的に30ヶ所の企業や公的施設で販売し、販売先では自分達が手作りしたものを、自ら販売することによって、物を作り上げる達成感、社会に出て販売する楽しみを見つけているそうです。

私のお気に入りは、野菜クッキー。北海道の農家から取り寄せている野菜を使っています。甘さ控えめで、野菜のうまみを生かしたクッキーは、忙しい朝食にも重宝です。

お求めになりたい方は、下記HPをご覧ください。
http://church.gr.jp/nozomien/

あいあいさんがご紹介くださった「パイ焼き釜さん」
心の病気を持った人たちが働いている、お菓子屋さん
http://www.paiyaki.net/index.html









ゴルフデビュー

2006-02-09 | 日々の出来事
何とかの手習い!で、今年はゴルフと00に挑戦。
専修大学の公開講座に参加した仲間に誘われて、
初めて打ちっぱなしのゴルフ場に行った。
止っているボールを打つのだから簡単だと思ったが、
なんと、ボールに当らない。何度かグラブを振るうちに、
少しずつ当るようになった。

30メートルの旗にやっと届いた時は「ヤッタ!」と心の中で叫んだ。
2日目は50メートルの旗に何とか届きそう。

コーチをしてくれるD氏はゴルフ暦30年以上とか。
見ていると素人の私が見ても、無理のない流れるような動き。
特に腰の回転がスムースだ。寒い中丁寧に教えてくださるD氏に
感謝、感謝。

何だか思ったより難しそうで、続けられるか自信が無い。

グリーンに出られるようになるかしら?






太田裕美コンサート(わんぱくクラブ育成会)

2006-02-03 | お花・お教室
わんぱくクラブは、養護学校の子ども達の放課後が、あまりにも貧弱なので,仲間とともに過せる場を保障しようと、私の友人が中心となり、13年前に発足した。

2月3日春分の日、寒い北風が吹きつける中、第13回目のコンサートが世田谷区民ホールで行われた。
太田裕美さんの明るい元気な歌声が会場に広がり、北風に震えていた身も心も温かくなった。

クラブの子ども達が壇上に登場、一気に会場は盛りあがった。太田裕美さんの持ち歌「木綿のハンカチ」「君と歩いた青春」など数曲を一緒に歌いだすと、ダウン症の子が数名が、リズムにあわせて腰を振り、手拍子をうち楽しそうに歌っていた。なんともほほえましい。自閉症のお子さんはチョッピリ緊張しているのか、舞台を行ったり来たりと落ち着けない。騒音が苦手なのに気の毒だけど、こんな風に集団に馴れて行くのも必要なのかも。

ホールは、参加者で埋め尽くされていた。13年間という長い期間、収入を度外視して頑張ってきた職員の皆さん、ご苦労様でした。
初めはこんなに続くとは思わなかった。継続は力だと改めて思った。
日々努力なさってここまで続けてきた関係者に、心から労いの声をおかけしたい。
また、私にできる事は積極的にしなくちゃと、背中を押された日でもありました。

歯医者さん、こわ~い!

2006-02-02 | 日々の出来事
暮れから治療している歯。やっとブリッチの型を取った。もう直ぐ完了。
歯医者さんって、どうしてあんなに恐いのかしら?

口を空けて、ガガガガ~と機会音が響くだけで全身が緊張する。治療する前に
何をどうするのか説明して、進行中も、何をしているのか説明してくれると、
少し安心するのだが。

知的障害者や、聴力障害、肢体不自由の方、子どもやお年寄り、みんな大変
だろうな。
私の場合まだ元気だし、恐怖心を抑えるだけの精神力も有る。でも、もっと
年をとって精神力も衰えてきたら、どうなるのかしら。

痛みを感じさせない治療とか、もっと短時間に出来る方法とか、一度に効率
良く治療するとか、研究は進んでいるのかしら?
歯科学会で是非研究を進めて欲しい。
良い歯医者さん情報教えて!