志村建設専務の日々坦々

つれづれなるままに…

祖先 由利本荘の志村の出処 5 志村伊豆守光安 3

2022-06-03 09:13:58 | 志村の由来

志村伊豆守光安の居城跡を見に行きました。

酒田亀ヶ崎一丁目 現在の酒田東高等学校の場所です。

 

校門の左隣に案内板が立っています。現在城跡として残っているのは、西側土手のみ。

水利を巧みに利用した平城で、堀が幾重にも周っています。

以前は東禅寺城と呼ばれていましたが、最上領となってからは亀ヶ崎城。

その亀ヶ崎の名の由来が、説明されていました。

 

右の写真は もっと本荘寄り遊佐町にある永泉寺(ようせんじ)の入り口。奥に山門。

ここに志村伊豆守光安に関する文化財があるというので行ってみました。

永泉寺は古いお寺ですが、奇しくも本荘志村のお寺と同名、読み方・宗派も同じ曹洞宗です。

 

没後に家臣達が建てた慰霊の為の九重層塔があるというのです。

本堂の裏山の断崖に、古めいた墓石の中その塔はひっそり立っていました。…続く


祖先 由利本荘の志村の出処 4 志村伊豆守光安 2

2022-06-03 07:54:38 | 志村の由来

志村伊豆守光安が、慶長6年(1601年)開基となった菩提寺に行ってきました。

青原寺さんは酒田の亀ヶ崎4丁目にあります。

 

私の祖先のお寺と同じ、曹洞宗。本堂の後ろに夫婦の墓が並んで立っています。

 

また門脇には地蔵さん…これは光安が没した時、殉死した家来を弔って設置されたものだそうです。

酒田の街や港の整備や社寺の改修など飽海3万石の城主として、徳のある行政を行った方のようです。

本荘から1時間程のところに、志村のこんな歴史があるなんてびっくりです。

… 続く