-
京都にて その28 桂離宮 ブルーノ・タウトの眼
(2011-12-09 18:34:52 | 桂離宮)
戦前桂離宮を訪れて、その美しさを絶賛... -
ブルーノ・タウトの建築 世界遺産
(2012-02-08 08:42:51 | 建築の話)
ブルーノ・タウトと言っても知ってる人は少ないですよね。 ドイツ生まれの建築家、... -
ロハウス LO-HOUSE 冬 その2-3
(2012-02-09 11:50:25 | ロハウス)
断熱性能を発揮するうえで、必要なのが... -
住宅の断熱について その6 Tホーム
(2012-02-11 16:26:47 | 住宅の断熱の話)
西方里美氏によると 外断熱の問題点は... -
福岡伸一著「生物と無生物のあいだ」
(2012-02-15 17:32:49 | 本と雑誌)
本を紹介しますね。著者は、TVや雑誌に... -
京都にて その29 桂離宮 古書院
(2012-02-16 17:09:08 | 桂離宮)
御殿の内部を、参観することは出来ませ... -
ケツメイシ 涙
(2012-02-17 19:36:44 | 音楽)
その時代の歌があります。 7年前に発売された、このアルバムの中には 「桜」や「... -
五木寛之 「風に吹かれて」「他力」
(2012-02-21 18:46:11 | 本と雑誌)
五木寛之というと私よりだいぶ年上で、... -
太陽光発電はじめました。
(2012-03-21 16:34:18 | 太陽光発電)
夏の電力需要ひっ迫の解決の為 事務所... -
太陽光発電 六月分実績
(2012-06-21 08:37:33 | 太陽光発電)
電気使用量のお知らせと一緒に 売却し... -
太陽光発電 七月分実績
(2012-07-28 11:17:22 | 太陽光発電)
先月に比べると天気が不順で、売却した... -
エクステリアフォトコンテストに応募
(2012-07-28 11:46:58 | 建築の話)
当社施工のエクステリアを写真コンテス... -
採択されました ヽ(^o^)丿
(2012-08-10 20:13:27 | 建築の話)
長期優良住宅に対する補助が、24年度は『地域ブランド化事業』となりました。 補... -
高校時代の思い出 その1
(2012-08-18 08:35:38 | 学校)
お盆の15日に 1年F組の同級会が開かれ... -
高校時代の思い出 その2
(2012-08-19 17:10:41 | 学校)
次にむかったのは、中島台レクリエーションの森にある獅子ヶ鼻湿原です。 バスに乗... -
高校時代の思い出 その3
(2012-08-20 08:51:00 | 学校)
さらに森の中に入ってゆくと、「出壷」と呼ばれる伏流水の泉があります。 獅子ヶ鼻... -
高校時代の思い出 その4
(2012-08-21 08:41:36 | 学校)
いよいよ獅子ヶ鼻湿原のメインステージ... -
高校時代の思い出 その5
(2012-08-22 08:42:54 | 学校)
中島台レクリエーションの森の広場で、... -
高校時代の思い出 その6
(2012-08-23 21:05:00 | 学校)
さて 本荘に戻って「復活高校漢文の授... -
人間の寿命について
(2012-09-06 10:07:47 | 日記)
日本人の平均寿命は2011年で、男子79.44歳 女性85.90歳だそうです。 ...