清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

このような心を少しでも無くす努力をする事が、大事だといわれています。

2018年02月06日 05時29分48秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけて、お出かけ下さい。

 

さて、今日は佛教の言葉をご紹介します。

 

まずは、慢過慢です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

慢過慢とは、自分より優れている相手に対して、素直にその事実を認められず、相手の欠点を探して、私のほうが上だと思う心のことです。

例えば、テストで相手は九十点、自分は八十点だった時、

「勉強が少しできるかもしれないけど、スポーツはまるでダメだね。その点、私は両方できる」と自分に都合のよい理由をひっぱり出して、

相手の上に立とうとする心です。

相手の優れた点を認めて、学ぼうと思えば、どれだけ向上できるでしょうか。

人はとかく、相手の優れているところや実力を認めたくないものです。

私たちは学校や職場、地域などで、たくさんの人に囲まれて生きています。

その中で、 「自分とあの人はどっちが上か下か」と考えて、イライラしたりギスギスしたりしていないでしょうか。

そんな時、慢、過慢、慢過慢の「うぬぼれ」で相手を見下していないか、自分の心を見つめる努力をしてみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人生の中で必ずありますよね。

 

 

そして、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

過慢とは、同じレベルの相手に対して、自分のほうが優れていると威張る心のことです。

例えば、テストの成績で相手が七十点、自分も七十点で同じとすると、

「相手は親が金持ちで家庭教師がついている。でも、私は塾にも行かずに独りで勉強している。条件が同じなら、本当は私のほうが成績は上だったのに」と思う心です。

同じ成績なら、ライバルだと思って切磋琢磨すれば、お互いの向上になるのですが、

「条件が同じなら」という言い訳を付けて、本当は自分が上だと相手を認めることができない心ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これも、人間であるならば、当然のようにわき上がる気持ちです。 

 

しかし、このような心を少しでも無くす努力をする事が、大事だといわれています。

佛教には、正しい道を歩むことで、全てを素直に受け入れて感謝が出来る生き方を進めています。

例えば「八正道」などは、皆さんの生活には欠かせない生き方だと思います。

一度検索してみて下さい。

 

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。