清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

なぜ、過疎地域になったの?

2010年04月27日 08時57分09秒 | 近況報告
皆さん、おはようございます。

三徳山は、未明からものすごい風が吹いています。

今は、少し弱くなっていますが、時々、突風が吹いていますので

気を付けておいで下さい。



昨日、臨時議会がありました。

一般会計補正予算(第1号)他、専決処分3件など

すべて原案通り、可決致しました。




その後、みささ未来づくり調査特別委員会が開かれました。

時間がないので、原案を委員長と私(副委員長)で作成する事となりました。






そこで、私が考えている調査としては

・なぜ、人口が減っているのか?

・なぜ、子どもが少なくなったのか?

・なぜ、限界集落が増えてきたのか?

・なぜ、若者が出ていってしまうのか?

・なぜ、農業では生きていけないのか?

・なぜ、三朝温泉の宿泊客が減ってしまったのか?

・なぜ、三朝町は「過疎地域」に指定されたのか?

・人口減少の原因は、どこにあるのか?

・住みにくい町なのか?

・地域住民は、現状で満足しているのか?

・外部の人間が、入ってくる事を拒んではいないのか?

などなど・・・・・。




そこで、


三朝町の、人口流出を抑えるための方策

生産人口(20代~30代)増加のための方策



また、開かれた議会をめざして執行部とのあり方を含め、

共に考え、提案できるシステム作りを模索していきたいと考えています。



このままでは、本当に危機的な状況に陥る可能性があります。

つまり、村が無くなるという事です。



子どもがいない。若者もいない。

住んでいるのは、高齢者だけ・・・・。


このような集落が、まだまだ増えると考えられます。



議会のあり方も含め、提案をしていきたいと思います。



新聞では、色々なところで「議員の質」や「議会の質」が

低下していると報道されています。




「議会なんて、いらないのではないか」

「議員は、給料泥棒」など、厳しい意見が沢山あります。



一方では

「ボランティア議員制度を導入したらよい」という事も言われています。



私は、「ボランティア議員制度」についても

真剣に議論して行く必要があるような気がします。



ボランティアであるならば、それなりの覚悟が必要になります。

つまり、「ボランティアなんだから」という甘えがでてしまう事です。



「三朝町議会も、変わったなぁ。真剣に三朝町のことを考えているなぁ。」

と言われるように、頑張って行きたいと思います。



昨日の、「議会と執行部の親睦会」で

「議員も、もっと起案をしていく必要があるのではないか」

「執行部の案を、チェックするだけではなく、

議会でも対向する案を、出して議論できれば、素晴らしいと思う」


と言うような話をました。



ほとんどの、三朝町の議員さんは

私と同じ考えであると思いますので、

議会改革も含め、提案をしていこうと思います。





では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。