清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

一般質問をいたしました。

2008年06月16日 17時59分30秒 | 近況報告
皆さんこんにちは。三徳山もとってもいい天気でした。明日は晴れるようですが、明後日から雨が降りそうです。三徳山への入峰修行は明日がいいみたいですので、是非お出かけください。

三朝中学校のY先生、いつもブログを見ていただきありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

さて、本日は、一般質問でした。地域協議会のあり方と生涯学習等の推進について、町長と教育長に質問をいたしました。下記に質問の要旨を載せましたので、ごらん下さい。

質問の要旨
 平成18年4月1日より、「三朝町地域の総合力を高め、自立を促進する条例」が施行されて2年が経過いたしました。
 平成18年度までは、三朝町の各地区公民館が社会教育又は、生涯学習等を中心に住民のニーズに応えながら、いろいろな事業を展開していました。
 町長は、平成17年から一年間かけて、「地域協議会」の立ち上げを模索し、混乱も多少ありましたが、「三朝町地域の総合力を高め、自立を促進する条例」を議会の議決を得て施行するに至りました。
 私もそうではありますが、この条例に賛同したのは、当初の目的であった「自分たちの地域は、自分たちで守り発展させる為に、町と一緒になり住民自身も共に汗を流し、いろいろな事業を展開して地域が活性化して行く。」という精神が中心にあったような気がします。
 そして、各地域で地域協議会の立ち上げについて様々な意見の中、様々な問題があり、組織や規約などについてもずいぶんと、苦労をして立ち上げをいたしました。 平成18年の施行後、役場職員である6名の主事が中心となって各地域協議会の立ち上げについて並々ならぬ苦労をしてようやく、昨年、「オギャー」と誕生したわけであります。
 その後、各地域協議会ごとの規約により、組織体制も出来上がって、さーいよいよ、歩き出そうとしている時が、まさに、本年度ではないかと思います。
 地域によっては、主事を配置している地域もあれば、そうでない地域もあるようです。生涯学習を含め、社会教育など各種事業を推進していく立場の責任者(町・教育委員会)がどこかにいってしまったような気がしています。
 私の提案としては、社会教育・生涯学習などの事業については町の責務で推進していくほうが住民サービスという点では平等であり、具体的には、社会教育・生涯学習などの事業は教育委員会が中心となって、地域協議会の組織の中に位置づけをし、教育委員会主導で事業を推進していくほうが良いのではないかと考えます。

そこで、町長と教育長に質問をいたします。

1. 「三朝町地域の総合力を高め、自立を促進する条例」の(町の責務)第4条 「町(行政総体としての町をいう。以下同じ。)は、自主活動を促進するめ、町が定める総合的な施策に反しない範囲において、各種の支援策を講ずる責務を有する。」という中の「各種の支援」とは具体的にどのようなものか。(町長・教育委員会)

2. 各地域協議会によっては、住民サービスに格差が生じている。この状況をどう考えているか。また、地域間の格差を無くす為の対策を講じる考えはあるか。

3. 町の責務として、「社会教育・生涯学習」を今後、具体的にどのように進めていく考えであるか。

4. 「学校・家庭・地域社会の連携」について、どのように推進していくのか。

5. 第5条 (地域の責務)「地域は、自主活動を実施するにあたっては、町の施策に協力する責務を有するとともに、公共の福祉の増進に反した活動を実施してはならない。」とあるが、平成19年度、「町の施策」について、具体的に地域協議会に対し説明や要望(生涯学習の推進など)はなされなかったと思うが、今後、地域協議会のあり方について、どのように考えるか。

以上の質問をいたしました。

テレビ放送は、6月22日の午前10時~と18時~の予定です。是非見てください。また、本日傍聴に来ていただいた皆様ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

何はともあれ、町と町民の皆様とが一緒に汗を流して、地域を盛り上げなければなりません。私も一生懸命に頑張りますので応援をよろしくお願いします。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。