じいちゃんのつぶやき

生涯学習のつもりでブログを始めました

カチガラスが庭先に飛来 ただ今子育て中

2010-06-29 12:42:34 | 日記
このところ毎日、カチガラスが庭先に降り立って餌差を食べている。春先から
番(つがい)で来ていたのだが、今は4羽で飛んでくる。2羽は雛から成長した
子カササギらしく、大きいなりをして口移しに餌をくれと親鳥にねだっている。
鳥の子育ては厳しいもので、子が大きく口をあけてても、親鳥は次第に口移しは
しなくなった。子は仕方なく、自分で餌を拾っている。人間よりも理にかなった
子育てをしている。

わが庭の主「雀」は遠慮気味に餌場を取り囲んで、カチガラスをみまもっている。
カチガラスは穏やかな性格らしく、ヒヨドリのようにスズメを追い回すような
事はしない。同じスズメ目(もく)であるためか、相性がいいように思える。

カチ・カチと鳴くので「カチガラス」と呼ばれる。朝鮮半島から立花宗茂が
連れてきて放鳥したといわれている。「勝、勝」と啼くのは、縁起がいいと
土地の人は喜んだという。柳河の人は「こうげがらす」と呼んでいる。
高麗烏を柳河風に訛って言うとこうなる。ちなみに朝鮮半島では「かっち」
と呼ぶらしい。

人を見る目があるというべきか、カチガラスは老人や子供には警戒心がうすいと
いわれている。家内が洗濯物を扱っているとき、驚く気配を見せないそうである。
「老人と認めれているのかしら」と気にしている。 荒々しい動きをする人がいると
近寄ってこないということではなかろうか。
賢い性質を持っているようである。

飛翔能力はあまりないようで、筑後平野、佐賀平野で繁殖して久しく範囲が
限定されていた。このところ、10年ほど前から筑紫、伊都と北進してきている。
福岡市街では、まだ見ないという。番で行動するし、雑食性なので、カラスのように
集団で街をあらすことはない。歓迎していい鳥(とり)だと思う。

一言申し上げたい。「こうげがらす」は年一回春先、抱卵するために高い樹に
巣作りをする。大きな木が少なくなってきているので、電柱の上部にせっせと
枝を持ってきて巣をつくっている。変圧器の付いた電柱にこれを作られると
電力会社が泣くことになる。電力会社ではこの電柱に風車をつけたり対策に
追われている。春先に変圧器なしの電柱に巣つくりをはじめたら、
雛が巣立つまで見守ってやってほしい。子が巣立ったら、巣は取り払っても
かまわないとおもう。

懸命に子育てをしているカチガラスの巣を烏(からす)が襲う場面を見たとき
鳥の世界の子育ての大変さがまぶたに焼きついて離れなくなった。

あした待たるる「さくら」花 九州新幹線開通

2010-06-25 11:47:10 | 日記
来年3月、九州新幹線 博多~鹿児島 が開通する。現在は 新八代~鹿児島中央 
「つばめ」号が営業しているが、博多から新八代までが開通すると、
所要時間1時間20分で、九州新幹線の全通となる。

これで、在来新幹線(新大阪~博多) と繋いで、新大阪~鹿児島 を営業する
ことになっているが、この「さくら」号の料金はまだ発表されていない。
関西以西の新幹線網の完成で、沿線各地方の経済圏の活発化が期待されている。
物流・製造と観光と広範囲に経済効果がおよぶだろう。

人の流れが容易になり、生活圏がぐっと拡がる。「人の流れと地域経済」に変化が
現れる。交通網の整備で「人流と物流」がどのように変わるのだろうか。


博多に例をとる。博多駅の新装、ターミナル百貨店の開店、丸善書店の天神からの
移動、6つ以上の新ホテルのオープン、駅前市道の整備と街造り、地下鉄七隅線の
博多駅への連結決定など、来年3月に照準を合わせた動きが出てきた。駅前に近い
有名な承天寺界隈の整備について、市当局が乗り出す動きがある。
博多駅前の中央郵便センターの機能移動も一段と促進されるだろう。

福岡市は天神地区にあまりにも都市機能が集中しすぎて、交通事情が悪すぎるのだが、
幾分か改良されるだろう。
新幹線停車駅を持つほかの都市の準備と対応はどうであろうか。

新幹線を走る列車は「さくら」と命名されている。この名前は鉄道フアンの応募の
中から、第1位で選ばれたものである。「さくら」「つばめ」は国鉄時代から
我々九州人に馴染みの深い列車だった。「さくら」号の誕生を喜ぶ人も多い。

さくら(N700)は「のぞみ」改良型、先頭のデザインは水鳥の嘴を連想させる。
最高時速は当面は 260㌔で「のぞみ」の 300㌔を上回らない。
車輌の座席は横4列、これまでの新幹線横2列と3列と比べると随分とゆったり
した座席だ。内装は木目のある木材が使用された和風イメージで統一されて
いるので、旅行・観光にふさわしい列車になりそうだ。九州観光に来た外国人への
アンケートで九州新幹線に乗ってみたいという人が過半数を占めるという。
一方、日本人の九州新幹線認知度はかなり低いらしいので、これからの
広報活動が必要だろう。

私は九州新幹線の開通を祝って、どこの観光から始めようか。計画を立てるために
先ず資料を少しずつ集めよう。楽しい旅行は気の合った老人同士がいいのかな。

ジョブレス、マイホームレス、マインドレスで不幸せな国民増える

2010-06-12 07:53:49 | 日記
 グラフは、政府が発表した自殺者の推移。平成21年度版「自殺対策白書」
 によると、 '08年の国民の自殺者数は3万人を上回った。
 とうとう、交通事故の年間死亡者を上回る数字になってしまった。

自殺者がふえるのは、国の経済が落ち込んだときである。 グラフでみると、
昭和恐慌、太平洋戦争後、昭和32~33不景気、昭和48年狂乱経済、平成10年平成不況
そして、平成18年からのデフレ不況に自殺者が増えている。このときの社会は
生計を支える世帯主には苦しい時期であり、新しく仕事を求める若者には
つらい時代である。不況によるジョブレス(失業)も辛い。

このように、日本の社会の伝統のほころびからもれ落ちる人たちが次第に
増えているのが現状だ。
生活保護をうけている人が年々増えて、いまや125万人を越えるえるとされる。
嘆かわしいことに、家族で支えあって生きていく姿勢を失った人が多くなっている。
マイホームを大事にする気概が国民の間に次第に消えている。私はこれを
「マイホームレス」と呼んでいる。

結婚しない若者たち、働く意欲を見せないニート、子供がいるのに簡単に
離婚する無責任夫婦、親子で支えあう気持がない家族、取り残される高齢者
と独居老人など、社会との連帯とつながりを持とうという気が失せたマインドレス
の人がふえた。生徒・児童の自殺が増えているのも、助け合う精神(マインド)の
欠落を示すものとして、注目しなければならない。精神的な不幸を抱えた国民が
増えつつあるということである。

悲しいことに、右肩上がりのグラフは経済状態だけで説明がつかない
社会現象をあらわしている。厚生労働省の発表によると、向精新薬の使用による
影響で自殺者が増えているということである。背景に「うつ病」に苦しむ人の
増加があげられている。これは社会現象である。

自殺自殺防止に即効薬はない。常時相談を受け付ける「お助け機関」も必要だが
マインドレスが横行しているこの社会現象をかえる運動が必要である。
社会保障の整備と相談室を整え、精神科の医師を増やすだけでは解決できないし
また、お金だけでも解決できない社会問題であると思う。皆さんどう考えますか。

私の身の周りにこういった問題を抱えたひとが、次第に増えてきている。
「なんとかせんといかんばい」と考えています。今日、地域の老人クラブ
「いきいき会」に2千円の年会費をもって入会申し込みをしてきました。
老人は助け合おうの実践を考えてのことです。どんな奉仕ができるか
家内に見ていて欲しいとおもっています。

思いやられるこの家族の行く末

2010-06-08 15:51:48 | 日記
九十歳近いじい様が胃癌の手術をうけた。術後のことを考えて
現金と金目の物を、超高齢の姉様に預けた。 
手術応諾の署名人の次男が心配して「お金はどのくらいあるの」と
たずねたところ、「お前の知ったことではない」と教えてくれなかった
そうである。

奥さんに預けたのであれば「知ったことでない」で済ませてもかまわないと
思うが、茶道指南をする矍鑠たる奥様には絶対内緒にするというのであるから
一体このじい様は何を考えているのだろうか。

手術が失敗したらどうなるのか、姉様も高齢だからお金を預かったまま
一大事がおこらないとも限らない。姉弟の間でお金の額を間違えずに受け渡しが
できるだろうか。

わたしも余命が少ない伯母からお金を預かり、とんでもない迷惑をこうむった
ことがある。金額の単位が一桁違っていた。10倍も違うとえらい差額になる。
こんなときに、親戚筋がうるさい。私の場合、伯母の葬式を済ませる立場で
あったので、何とか済んだのだけれども。
お金の預け相いは姉弟であっても、所帯が違うときはやめたほうがよい。

所帯が違う娘に金を預けなくていいから、自分の葬式を挙げてくれる人に
金額と保管している場所を教えるぐらいはした方がいい。これに似た話しを
私はもうひとつ聞いている。

ところで、このご夫婦は徹底した秘密主義の人たちで、奥様はご主人が入らない
ように鍵付きの部屋を持っている。金の茶道具か国宝級の茶碗でも持って
いるのかよほどの資産があるのだろう。
じい様は、もちろんばあ様のへそくりは知らない。

長男は親よりも既に先に身罷り、次男はあきれかえって嫁の実家に身を寄せる
予定にしているし、娘は他所に嫁いでいる。

このご夫婦の近い将来はどうなるのであろうか。
夫婦が相助け合わなくて、幸せな終末は望めない。
この話しを聞いて、私はけったいなご夫婦のこれからを考えたくない。

鳩山首相 突然辞任 号外出る

2010-06-04 22:36:03 | 日記
六月二日、午前10時鳩山首相の辞任ニュースが流れた。官房長官が
一時間ほど前に知ったというほど突然の辞任発表だった。

ある新聞の二日朝刊に「首相進退 先送り~親指立てて…続投に自信?」と
小沢幹事長、興石参院議員会長との連日の3者協議から引揚げる鳩山首相の
親指立ての写真を掲載していた。

社民党の離脱で参院の法案審議が厳しい状況、参議院選挙の苦戦予想下
国民の首相支持率20%に悩む鳩山氏は、退陣の声を上げる改選議員の要求に
どうするのか対応に悩んでいた。
一日、会談を終えた首相に「続投に変わりないですか」の問いかけに
鳩山氏は左手親指をあげて晴れやかな表情を浮かべていた。

鳩山氏は首相辞任の挨拶のとき、ともに秘書を逮捕された小沢氏にも
一緒に辞任することを了承してもらったと述べた。猫に鈴をつける
ねずみの寓話があるが、鳩山氏は「それに成功したよ」という
意味だったらしい。

三日、民主代表に菅直人氏が選ばれたが、樽床伸二氏が対立候補として
現れて、侮れない勢力が党内にあることを示した。
そして四日、菅氏は両院で首相指名を受けたが、内閣はすぐには成立しな
かった。天皇の認証を受ける準備が整わないのが理由らしい。

「菅内閣は選挙管理内閣ですから」と田中真紀子氏はインタビューに
答えていた。参議院選挙の結果次第で、政界の動きが激しくなるかも
知れない。

政界一寸先は闇というのが実感できた。添付の写真はわが庭に突然咲いた
アマリリスの花。菅直人氏をイメージした。後ろの白いカラーの花は
さしずめ鳩山由紀夫かなと思った。鳩山氏の辞任後の挨拶は素晴しい
内容だった。

旧暦だが、六月二日は、本能寺に滞在していた織田信長が明智光秀に
襲われて、天下布武の志半ばに倒れた日である。