大学でお手伝いしている「デジタル恊働学」の講座が今日から始まりました。久し振りに(1月以来)訪れたキャンパスは新緑がとても魅力的でした。
今期は申込みが28名、当日の授業後の受講意思確認でもって、最終的に22名でスタートすることになりました。昨年は前・後期ともに25名以上だったもので、それに比べると多少の減少ですが、5チームで進めるには支障のない数です。
それよりも大きな驚きは、その22名は全員女子学生なんです!今日の授業(上の写真)には男子学生も2名いたのですが、女子の熱気に圧倒されたのか(苦笑)後期へ辞退したので、驚くべき結果となりました。60代シニア世代の講師4人とも、「今期は女子大で教えていると言わなければね・・・」因に、教務科で聞いたところ、全学部共通の講座は一般的に女子が多いそうですが、それにしても、どうなることやら。不安と期待のスタート(笑)
今期は申込みが28名、当日の授業後の受講意思確認でもって、最終的に22名でスタートすることになりました。昨年は前・後期ともに25名以上だったもので、それに比べると多少の減少ですが、5チームで進めるには支障のない数です。
それよりも大きな驚きは、その22名は全員女子学生なんです!今日の授業(上の写真)には男子学生も2名いたのですが、女子の熱気に圧倒されたのか(苦笑)後期へ辞退したので、驚くべき結果となりました。60代シニア世代の講師4人とも、「今期は女子大で教えていると言わなければね・・・」因に、教務科で聞いたところ、全学部共通の講座は一般的に女子が多いそうですが、それにしても、どうなることやら。不安と期待のスタート(笑)
今はいずこも同じ状況なんですね。
私がよく知っている地域の話です。
毎年新しく年には、北大と小樽商大の対面式と言われる歴史ある行事が行われます。
高下駄にマント、破れた学生帽のスタイル。
何と数年前から小樽商大側は女子大生らしいんですよ(>_<)。
そこの男声合唱団も3人くらいになり、今は混声ではなく女声合唱団になりつつあると。
いずこも同じなんですね。