今日は一番の親友の命日、2003年に亡くなったので、今年は13回忌にあたります。
1976年11月1日、外資系コンピューターメーカーに同期で中途入社したのが縁の始まり、誕生日が2ヶ月違いのほぼ同い年というばかりでなく、不思議と気が合い、長い付き合いとなりました。側から見ると正反対のタイプのように見られることが多かったのですが、多分、価値観が近かったのでしょうね、不思議なものです。同じ部所になったのは4年だけですが、発がんするまでの長い間、よく飲み歩いたものでした。
その彼が肺がんとなり(酒とタバコが激しかったことも影響したのでしょうが)、がんが判明してから10ヶ月で亡くなってしまいました。残念なことです。

20年位前の写真、二人とも未だ40代の頃です。
当時も勿論寂しかったですが、日々、仕事に追われている間は彼を思うことは多くはありませんでした。それが退職後、時間の余裕がある環境になると、時間の流れと共に、彼のことを思い出すことが多くなってきました。特に、近年は、飲食店に行く度に、この店は彼好みだな、ここは気取り屋の彼には気に入らないだろうな、ここに彼を連れてきたら喜ぶだろうな、等々、飲み屋で彼のことを思い出します。恥ずかしながら、酒がなかったら彼との付き合いもなかったろう、そんな関係でした(苦笑)。
今、彼が存命だったらどんなにか楽しいだろうな、と思う一方、この年になっても彼と激しく飲み歩くことは身体によくなさそうだ、とか。取り敢えず今日は(“今日も“か?)”彼を偲んで“ 美味しく一杯いただきます。合掌
1976年11月1日、外資系コンピューターメーカーに同期で中途入社したのが縁の始まり、誕生日が2ヶ月違いのほぼ同い年というばかりでなく、不思議と気が合い、長い付き合いとなりました。側から見ると正反対のタイプのように見られることが多かったのですが、多分、価値観が近かったのでしょうね、不思議なものです。同じ部所になったのは4年だけですが、発がんするまでの長い間、よく飲み歩いたものでした。
その彼が肺がんとなり(酒とタバコが激しかったことも影響したのでしょうが)、がんが判明してから10ヶ月で亡くなってしまいました。残念なことです。

20年位前の写真、二人とも未だ40代の頃です。
当時も勿論寂しかったですが、日々、仕事に追われている間は彼を思うことは多くはありませんでした。それが退職後、時間の余裕がある環境になると、時間の流れと共に、彼のことを思い出すことが多くなってきました。特に、近年は、飲食店に行く度に、この店は彼好みだな、ここは気取り屋の彼には気に入らないだろうな、ここに彼を連れてきたら喜ぶだろうな、等々、飲み屋で彼のことを思い出します。恥ずかしながら、酒がなかったら彼との付き合いもなかったろう、そんな関係でした(苦笑)。
今、彼が存命だったらどんなにか楽しいだろうな、と思う一方、この年になっても彼と激しく飲み歩くことは身体によくなさそうだ、とか。取り敢えず今日は(“今日も“か?)”彼を偲んで“ 美味しく一杯いただきます。合掌