いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

寝ている間に簡単!「炊飯器で梅の甘露煮」ー後編

2013-07-01 09:52:27 | 加工・保存品



    「夏のお茶うけ・甘露梅ときんつばのゼリー寄せ」




寝ている間にできちゃう「炊飯器で簡単梅の甘露煮」ー後編です。

梅は冷凍庫に入れておくことで、エキスも出やすく
また手の空いた時に冷凍庫から取り出して作ることができるので
とっても便利です。
今回のように、梅を購入したけど、、、
明日から予定が入っていてすぐに作れないときや
多めに入手した時に
「冷凍梅」は大変オススメです。


で・・・冷凍室ですやすやお眠りの冷凍梅を取り出すところから
【後編】を進めさせていただきます。



4冷凍室から取り出して、炊飯器に梅とざらめを加えて
「保温」ボタンを押すだけ★

あまりに簡単でちょっと拍子抜けしちゃいますが・・・

あとは、すやすやと皆さんがお眠りください。

すやすや

ご~~ご~~

むにゃむにゃ


******約8時間後******
  






「おはよ~~」と朝起きて、
炊飯器のふたを開けたところです。
梅からにじみ出た梅エキスからじわっと
甘酸っぱい香りが漂ってきます。



5 清潔なビンに入れて、冷蔵庫で保存。約1年は保存可能です。



      
 暑い夏のお茶請けにそのままでどうぞ 

 
 梅シロップを炭酸で割って。。。
 お好みで氷水や・炭酸・焼酎などで割って頂くのもお勧めですよ。

 
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝ている間に簡単!「炊飯器... | トップ | ぎっくり腰と風邪と温湿布 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いですね! (エリオ)
2013-07-01 18:11:03
後編 まってました~~~~!!

凄く簡単なんですね?寝てる間に出来るのが良いですね。

早速、相棒にも教えてやりますよ(笑)

先日は思わぬ形で 美声を聞かせていただいて・・・

オイラのダミ声で体調が悪くなりませんでしたか?(笑)

Unknown (吉ちゃん)
2013-07-01 19:35:32
こんばんは! パソコンが調子悪く遅くなりました。 炊飯器で簡単に梅の甘露煮が出来るんですね。昔信州の伯母の家に遊びに行った時に梅の甘露煮を食べました。あの頃は簡単に作る事は出来なかったかもしれませんが今の世の中は便利になりましたね。お茶を飲みながら甘露煮。 きっとうめ~よね・・・。
エリオさんへ (いしころとまと)
2013-07-02 19:33:23
エリオさんこんばんは
だみ声。。。
いえいえ大変素晴らしいお声でしたよ。
体調はやっと回復しました。
今度待ってますからね。
松島一緒に楽しみましょう。
吉ちゃん (いしころとまと)
2013-07-02 19:35:17
吉ちゃん、美味しい杏ジャムありがとうございました。
今日体調良くなったので、メール送ってましたから、ご覧になってくださいね。
炊飯器でとっても簡単に出来ますから
ぜひとも作ってください。
お茶を飲みながら甘露煮・・きっとうめ~よ。
Unknown (あけみ)
2013-07-03 11:22:25
こんにちは。
体調よくなりましたか。
よかった。
「夏のお茶うけ・甘露梅ときんつばのゼリー寄せ」
お花をあいらって美味しそう~~。

炊飯器でとっても簡単にできるね。
頑張って作ってみます~~。
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2013-07-03 13:39:14
なかなか手ごわい風邪とぎっくり腰で
泣いちゃいましたよ。
梅の甘露煮、、大変なのはへそをとって
穴をあけるとこだけです。
そこおわっっちゃったら冷凍庫に保存して
時間空いた時に炊飯器で作ってください。
あっという間にできますが
1年間楽しむことのできる保存食ですぞ~~
早速試しま~す!! (顔黒の野人)
2013-07-03 19:28:21
6月29日に大量のはちく竹と梅を収穫・・・梅は冷凍にして保存中でした。
長時間のへそ取りの手伝いをさせられ・・・見返りを期待していたのですが、早速お母さんに依頼を!!
顔黒さんへ (いしころとまと)
2013-07-03 22:13:02
お久しぶりです。
今収穫に何かと忙しい時期ですね。
昔はへそを取ると
お腹が痛くなるぞ~
と言ったのですが
お腹大丈夫でしたか?

はいはい、ぜひとも作ってもらってください。
暑い夏には冷たい焼酎割りなんぞ
とってもおいしいですぞ。
こんにちは (パール)
2013-07-04 09:01:24
風邪とぎっくり腰だったんですか?
ぎっくり腰はつらかったでしょう
よくなりましたか?

やっぱりざらめがいいんでしょうか?
こおり砂糖で作ったことあるけど
保温でできちゃうなら手間いらずでいいですね。
こんばんは (パール)
2013-07-04 21:09:17
早速梅とざらめを買ってきましたよ。

へたをとってこれからフォークでぐさぐさして

冷凍してみま~す

コメントを投稿

加工・保存品」カテゴリの最新記事