本日は予約投稿で送っております。
畑のラズベリー
もうすでにほとんど収穫も終わり・・・
今最後の一粒が・・・
すでに収穫終えたラズベリーは
袋に入れられて、冷凍室の中
こんな暑い日には・・・
冷凍ラズベリーを取り出して
「ラズベリーのアイスクリーム」を作って
さっぱりといただきます。
そして今
ときはすでにAugust
昨年12月にアーチ型に誘引し
その後の手入れは
ほとんど必要なかった
ブラックベリー
気がついたら
赤い実の一部が
名前のごとく
黒く色づいて・・・
ブラックベリーのグリーンカーテンが
降り注ぐ
いつもの夏の情景が
目の前に広がっておりました。
今まさに
日差しが目にまぶしい
夏まっさかり!
パールさんのロクの件ではお世話になりました。もう一枚描いてみましたので送る手配をしてきました。
私が不在中にも、
コメントをいただきありがとうございます。
ほんと、吉ちゃんは優しいな、と
いつも思いますよ。
ラズベリーは雨季が最盛期、暑くなると
めっきり実がならなくなります。
ブラックベリーは暑いさなかに実がなります。
汗を拭き吹き、収穫にいそしみますよ。
ブラックベリーは不思議と鳥がやってきません。
それで、家で育てるには大変お勧めのホームフルーツです。
ロクちゃんの絵、パールさんとっても喜ばれていて
よかったですね~~
病気をしてから、めっきり弱くなったそうで
かわいいロクちゃんがちょっとかわいそうに感じて下りました。
絵が売れっ子で、お忙しそうですね。
うれしい悲鳴ですね。
今日、例の天までごぼうのお店
予約をお願いいたしました。
今から吉ちゃんにお会いできるのとっても楽しみです。
rikoちゃんも優しいですしね。
やさしいお二人にご招待受けて
ほんとわたしゃ幸せ者だと思いますよ
ブラックベリーのカーテン、圧巻で見とれてしまいました〜 何度も繰り返しみています。
今年の晩秋からブラックベリーとラズベリーを栽培する事に決定しました。
随分つるが長く伸びているのですね、
こちらの品種を教えて頂く事、出来ますか?
申し訳ございませんでした。
購入したのか、挿し木をいただいたのか、実は
おぼえてないほどずっと昔のことです。
元気に育っておりますが、元々大変強いようです。
品種はわかりませんが、ブラックベリーは30メートルにも長く伸びるそうです。購入の際には、とげの無いもの、できたら粒の大きめのものを購入なさってください。酸っぱいのがたまに傷ですが、暑い中汗をふきふき、子供と食べながら収穫したのが、いい思い出です。
ブラックベリーのカーテン素敵ですね!
だいぶ昔に何かの冊子でこちらのカーテンを見た記憶があって、いつか私も植えてみたいと思ってネットでひたすら検索してこちらに辿り着きいました。
やっと植えられる環境になったので植えてみたいと思っています。
このブラックベリーは地植えですか?あと、南向きに実はなっていくんでしょうか?
詳しくなくて申し訳ありません。教えていただけたら嬉しいです。
ブラックベリーは地植えです。
毎年新梢が何本か地面から出てくるので、それを翌年の枝といいますかツルにします。(その年に実がなった枝は冬切ってしまいます)地植えの方が新梢が出やすいのでいいかとは思いますが、プランターでもなんとかかんとか可能かとは思います。
枝が細いので、ツルみたいにして吊るしてますが、
古くなった物干しに吊るしてるんですよ。
木というよりもツル性植物と言った感じですね。
我が家の子供たちもすでに大きくなり、子供の頃を思い出すように、ちょこっとだけ摘む程度でほとんど食べなくなりましたが、、、、
是非育ててみてください。
丁度夏休みに食べごろを迎えます。