goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

組みひもと懐中時計

2011年11月13日 | 茶道
2011/11/13(日)
昨日の宴会でもらった組みひも
仲の良い茶道のお友達が「自分で作ったの。」とプレゼントしてくれた。
早速、懐中時計につけてみた。



可愛い!
苺ちゃんは「kitamura」のチャームである。
時計は実はナースウォッチ。
着物のときの懐中時計を探したのだが、和風なものは結構高い。
で、蓋があって装飾が多いと帯を傷つける。
そこでナースウォッチを選択。

脈拍数を図るための目盛りがある。
ポケットから出してみるために12時と6時の目盛りが逆位置についている。
なんでもその道の道具は面白い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。