goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

今日の散歩

2015年01月03日 | 日記
2015/01/03(土)
太ってきたので、お昼くらいから散歩に出かけることにした。
とりあえずお城方面に歩く。



いつも取らない方向から天守閣を撮ってみた。

坂を上りきったところに市内で有名な神社がある。
ここでも参拝。老親が元気な時は元日にいったお宮かこちらの神社によく来たものだ。
お城を突っ切って県立美術館へ。

おぉ!4日までの鑑賞は早い人から50名に福袋がでるのか。
うーーーん。
明日は無理だ。
けど、友達と見る約束をしているので、喫茶店を眺めただけで終了。

またまたここから坂を下って、博物館方面に。
途中護国神社発見。

しらなかった。
こんなところに護国神社があるなんて。
あるならば参拝しなければ!
まず、手水舎。

ここの柄杓は竹を使ってあった。
どこでも最近は金の柄杓なのになんて風流。





先ほどの神社と元日のお宮は人が多いのだが、ここはそこまで多くない。
参拝した後、甘酒を飲む。
この甘酒すっごく甘い。砂糖あまい。
ここまで甘くしなくてもいいのになーと思うが、美味しかった。代金はお気持らしい。
100円支払う。

帰り狛犬の台座にこういう文字があることを発見。





護国神社だからなー。
いろんなところでつながっていて、いろんな感謝があるんだなと思う。



狛犬の全体像。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。