goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

貝合わせ2

2020年08月11日 | 茶道
2020/08/11(火)
夏休暇を取ったものの暑くて外に1歩も出ない。
エアコン入れてずっとオンデマンド

オンデマンド見ながら貝合わせを作ってる。

以前作った時ベース塗った方がいいかと思って赤を塗った。
今回は発色が良くなるよう白を塗ってみた。

1日置いてから金を塗ったら違うと思うけど、乾いたと判断して重ねて塗ったら、下地の剥がれが出てしまった。

うーん 白はベースとしては効果ない。

次のベースは黄色にしてみた。
ゴールドは明日以降に重ねよう。

しかし、結局、重ねるなら金を重ねるのが一番いいように思う。

金色はリッチゴールドとブライトゴールド
金の輝きが強いのはブライトゴールドの方。




下地白


下地黄色

盆点

2020年08月11日 | 茶道
2020/08/11(火)
土曜日のお稽古は盆点。
なかなか覚えられないもんだなあ。

点前の細かい所作も指導がはいる。
ありがたいことです。

土曜日、日曜日にはお茶関係で一つの節目を迎えた。

茶道も今からの時間がとても大切。
長年やってきてやっと楽しさがわかる頃には、覚えが悪くなってきてる。
でも、今からが黄金期なのかも。
楽しまなくっちゃ。

花入 経筒
花 玉簪
掛け花入にも花が。数珠珊瑚

私も8月の掛軸に変えなければ。

浜土産

2020年08月11日 | 茶道
2020/08/11(火)
夏の有名なお菓子浜土産
京都亀屋則克のお菓子。

土曜日のお呼ばれに持って行った。
貝合わせを作っているけど、貝殻が集まらなくて。と言っていたら昨年友達が2組プレゼントしてくれていて、今年はお待たせに買った8個分が追加。
喜んでいたらまたまた、友達から
16組貰って現在29個となった。

またまた絵描き中




昔描いた3個も加えて。
今年描いたのは千鳥、青楓、富士山。
貝の番いのところは色塗ったらダメだね。
貝がぴったり閉まらなくなる。
自然な造形物も繊細なもんだね。
僅かな僅かな膨らみで閉まらなくなる。

さて、次は何を描こうかな。



カボチャのかき氷

2020年08月11日 | 日記
2020/08/11(火)
土曜日、日曜日と2日続けてカボチャのかき氷。
このお店閉まったのかと思っていたら改装して夜はバーとなって生まれ変わってた。

素敵なお店。




後ろの棚に抹茶碗が見える。




黄色のこうち焼のポットかな?

カボチャだけにお腹いっぱいになります。