goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

利久紙小茶巾

2020年04月13日 | 日記
2020/04/13(月)
流石にマスクの自宅在庫が底をついてきて、紙マスクも洗って使うことにした。
洗ってもどうもならない。
洗ったあと当て布してアイロンかけると熱殺菌もできてスッキリ!

最近はマスクに1枚抗菌の紙を挟んで使うこともあるとしった。
そしたらその紙も売り切れなんですね。

ふっと思いついたのが、利久小茶巾。




茶道をしている人はお馴染みですね。
不織布なのです。
これを挟んだらどうだろう?




おぉ!いい感じじゃない?
マスクがファンデーションとかで汚れるから汚れないようにするには?と考えてガーゼも面倒だしと思っていたら思いついたのがコレ!




半分に切ったらサイズもピッタリ。
しばらくは自宅のストックの小茶巾で当て布してすごそう。
これは売り切れないでしょう。

なかなかいいね。