goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

鹿児島へ2

2016年10月11日 | 旅行
2016/10/11(火)
3日に行った鹿児島。
途中の山江パーキングでは栗饅頭購入。
以前は売店前で売ってあったけど、今は売店の中で肉まんなんかと一緒に蒸されてる。

高速バスが鹿児島中央駅側のバスセンターに着いたら中央駅で一日乗り放題のバス券を引き換える。
友達が引き換えている間に、隣の土産横丁でお昼ご飯get。

さつま揚げを3個づつ。
おにぎりは黒豚肉味噌。

これを持ってバスで食べながら仙巌園を目指した。
バスはシティバスとビューバスがありビューバスに乗らないといけないところ間違ってシティバスに乗っちゃった。

ま、行き先は一緒だからいいか。

さつま揚げ、おにぎり、美味しい!
お店に座ると長尻だからね。
短い滞在時間、時は金なりね。

バスは城山に一旦登り、そして磯庭園へと向かった。

鹿児島へ

2016年10月11日 | 旅行
2016/10/11(火)
10/03(月)
久住中岳に登った翌日は鹿児島へ。
台風が来てたんだけどどうにか高速バスも通ったのでGO!



今回の目的は仙巌園。
通称磯庭園。
鹿児島は島津斉彬公の時代にしっかり産業拡大したところ。
すごいんだなあ、薩摩藩。

お茶の九州大会で資源の底力に驚いたよ。



ちょっとボケちゃった。
錫の屋根。





海の向こうに桜島が!
錦江湾ね。
奥に鶴灯籠が見える。




獅子乗り大石灯籠。
そのまんまね(笑)


秋の久住6

2016年10月11日 | 2016〜スキー&山登り
2016/10/11(月)
野点の間雲が迫ったりして雨を心配したが、幸いにも雨が降り出すことはなかった。
サッと撤収して、下山。



野点をしたところ











私も頑張る!



無事に怪我なく下山。
翌日は体がガチガチになっていた。
体力は問題ないのだが、石ころが多い道は足下が不安定で緊張しているのだろうな。

慣れないといけない。
怪我をしたら元も子もないのでゆっくり練習!



またね〜
久住!