goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

初稽古

2016年01月13日 | 茶道
2016/01/13(火)
今日はお茶の初稽古だった。
仕事で遅れ気味で、19:30過ぎに着いた。
初釜が今度の日曜日なので、その稽古となった。

初釜では、濃茶付花月。

よく稽古する科目だけどいつも覚えていない。
ずっと座っていると膝がメリメリいうんだな~

立ち上がり方も不細工だし、もう~っと思うけど、座っているときぐらいは凛としていたいな。

また、本読んで勉強せねば。

初釜は派手な着物で来て!ってことだったけど本当かな?
私派手なのないし、今年は先日きた地味な着物で行くつもりだったけど。

派手なの?
うーむ、少し柄のある訪問着で行くか?

世間は狭い

2016年01月13日 | 日記
2016/01/13(水)
今日仕事で親会社の総務課に行ったら見たことのある紳士が!
考えること数秒。
紳士も私を見て考えてる。

要件を済まして再び対面。

思い出した!

老親が最後にお世話になった施設の嘱託医だ!

この先生のこと私、信頼してた。
なんと親会社にも非常勤で来ていたらしい。
元々は老人ではなく子供の発達障害が専門らしい。
話せて楽しかった。

年末も商店街を歩いていてすれ違った男性に記憶が!
考えて考えて思い出した。

国立病院の整形外科医だ!

世の中は狭いもんだな。
悪いことはできない。笑