goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

久しぶりの茶会

2015年06月30日 | 茶道
2015/06/30(火)
日曜日に久しぶりに茶会に行ってきた。
先生が他界されてから同門の弟子はそれぞれの方向に進んでいった。
私は恩のある先生のお宅から離れることなく、若先生についているが。

で、前の同門の兄弟子のお点前ということもあり是非行かねばと。

6月末なので、単衣で。
襦袢は単衣のものが裾が擦り切れてしまったので、袷の長じゅばん。
これで着物も襦袢も洗いに出そうっと。







今回着た着物。
単衣の無地に見えるのだが、小石がらとかいう染で小さな模様がある。
グレーというか薄紫というか結構気に入っている。
これに紬の更紗模様の帯。

帯締めは灰桜。

オシャレな感じにきれたかな?
今回髪の毛がいつもよりももりもりになった。

そろそろ違う髪型も覚えたいなー。

茶会は楽しかった!
ご亭主のお話が楽しくて、席は笑いに満ちていた。
教授たちはどう思っていらしたかはわからないが、こういう気さくな席もいいなと思った。
型どおりでしゃちほこばらない気楽な席。

兄弟子は綺麗なお点前だった。
お茶のお点前って、本来こうあるべきなのだろうと感じるお点前。
素直な素朴なお点前。
飾る気持ちが全くない。

男性のお点前って女性とやっぱり雰囲気が違う。

道具もこれまたすごかった。
7月は学生茶会があるのだが、それには仕事で行くことができない。
残念だ!

自転車

2015年06月30日 | リハビリ&ダイエット
2015/06/30(火)
昨日梅雨の晴れ間で、久しぶりに自転車出勤しようと思ったらパンクしていた。
雨が続いてしばらく自転車に乗っていなかったのだが、なんか自転車にいろいろおきるなー。
前の自転車は盗難。
その後、パンクして完全に車輪もダメになってしまった。

買い換えた自転車。

大事にしていたのだけど、駐輪場で倒れたか何かでシートが破れた。
黒の製本テープを張って使っている。

で、昨日のパンク。

梅雨の晴れ間、自転車修理に持っていくことができた。
雨だったらまたぺしゃんこのタイヤのまま駐輪場に留め置きだったので、気づいてよかったのかもしれない。

いよいよ今日で6月も終わり。
早いなー。