goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

書道展

2014年12月08日 | 日記
2014/12/08(月)
昨日書道展に行ってきた。
友達が作品を出していたからだ。

忙しい中に作品を作っている彼女。
頑張り屋さんだなと思う。
芸術が彼女の均斉を作ってるんじゃないかな。

忙しいだろうけど、書から離れないでいてほしい。
書の話をしているときの彼女が私は好き。

まずは友達の作品。



赤毛のアンから。
「曲がり角をまがった先になにがあるかはわからないの。でも、きっと一番よいものに違いないと思うの。

彼女の作品は他にも「暉」があった。


他の人の作品を載せていいものかと思ったけど、私が好きだった芸術性に富んだ作品から
書道の枠を抜けた作品ばかりをチョイスして。



「牛歩」

たのしいね。
牛が歩いている。



「紅龍」
燃え上がるような龍。




「月」
忌野清志郎の歌詞
月の字がとても素敵。



最後に展示場の倉庫への扉。
ここの展示場昔の銀行なのでこういう扉がある。
クラシックー。

今日の月(20141204,20141205)

2014年12月08日 | 天体
2014/12/08(月)
今日の月と言いながら先週の木曜日と金曜日の月。



この月は老親の入所先の駐車場で撮った。
雲の切れ間から見えた月は本当にきれいだった。
もう満月が近い。



明日は満月という日の月。
11月の満月のときはお伊勢さんに出発していた。
あれから1か月たつんだなぁ。

マイブームのお月様。
3か月近くずっと見ている。

宇宙兄弟も毎日見ている。
オンデマンドって素晴らしい。

実写もあるけどアニメーションの映画も今年の夏上映だった!
知らなかった!
すっごく悔しい。

アニメーションといえども大画面で宇宙を見たかったな。