夏紬に献上菓子&森のくまさん 2024年12月01日 | 日記 2024/12/012024/06紬のなつものにさしこの帯軽くていい!着物も地味だ〜!と思ってきてなかったお下がり。きてみたら全然地味でなくて似合うようになってました(笑)博多献上鶴の子これはめちゃくちゃ美味しい!買うなら献上菓子だなと思う。さすが献上!断面ふと記録にと思って書道歌詞を自由に書いたもの。楽しい気持ちが表現されているといいな。
はやかわ羽二重餅とお花 2024年11月29日 | 日記 2024/11/29(金)2024/05今年の5月のひと時です(笑)自宅で垂撥に短冊と花を入れる短冊はちょび間違いがあるけど(自分で書いたため…)まぁ、次はキチンと頑張ろー紫陽花も頂いたので家中に紫陽花が(笑)今年の4月から復活した生花忘れてるし花材も変わってきてるして毎回手直しの多いこと!ごめんなさい!先生!リアトリス ソケイ ひまわりの三種いけ正風体八橋の杜若の絵柄のお茶碗で。お菓子は福井県のはやかわ製羽二重くるみ餅外側がバターがきいてて和洋が一緒になったお餅。美味しいね〜
2024/05月のお菓子と花 2024年11月29日 | 日記 2024/11/28(木)2024/05月に食べたお菓子と花柏餅味噌餡の柏餅が好き!なかなかあってないけど味噌餡のおいしさは抜群!味噌とあんのバランスのとれたものはいいね〜ちまきほのかに甘味がある。あんこが入ってなくて餅きじが甘い。自然な甘さがまたれなくていいね。ボタン ソケイ ウイキョウボタンは流石に綺麗だわ!綺麗だね〜
恐竜博物館と倉岳神社 2024年11月21日 | 日記 2024/11/21(木)2024/04/18.19熊本県西南部にある天草にいってきた。天草のまた離島の御所浦へ恐竜博物館かなり立派で楽しめます。地層もわかると楽しいんだろうけどわかんないのよね〜19日には倉岳神社に登ってみた。登ると言っても駐車場からちょこっとです。ほぼ海抜0から682ですね。ツツジが美しい!なんと!くまモンが!こんなところに!天草でお祭りがあるらしく出張されてたようです(笑)くまモンはいつもフレンドリー一番近い駐車場へ向かっていくくまモン後ろ姿も可愛いのよーこのお花は?