goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

相変わらず残業

2013年03月15日 | インポート
2013/03/15(金)
今日は来年度の事業収入が決定する大事な日で、来年度もどうにか無事そうだった。
これで来年も一安心かな。
1日中人の出入りの多い日で、日中ちっとも仕事が進まない。

最近こんなことばっかりで、仕事が残業続きになっている。

この調子だと3月は60時間を超えるのではないかと心配。

明日はお昼で絶対に帰るぞ。
午後からは茶会にいく予定。


心配

2013年03月14日 | インポート
2013/03/14(木)
いつもいくジムのアルバイトトレーナーは大学生である。
スポーツ系の学科で、3月初旬から北海道にスノボの実習に行くと言っていた。
ずっと顔を見ないなと思っていたら、スノボで怪我したらしい。

大学生の男子同士、スピードを競って滑走しているときに転倒して自分の肘で腎臓を打ったとのこと。
腎臓損傷らしい。

そういうケガってあるんだなぁ。
絶対の安全なんてどこにもないと思うけど、交通事故みたいなケガだ。
とってもいい人なので、心配である。

もう退院して北海道から帰ってきたらしいが、バイトにもどるのは暫く時間がかかるのだろうな。

ケガって一瞬の出来事。
若いけれども無理しないで大事にして欲しいと思っている。

筋トレの時間が…

2013年03月12日 | インポート
2013/03/11(月)
月曜は朝礼で早く行く上に、残業だったので、職場に16時間ほどいたことになる。
やだなぁ。
仕事が遅くまであると筋トレにも老親の見舞いにもいけない。

特に筋トレにいかないとストレスなんですけど。

太らないように、5時過ぎにおにぎりを食べ、帰ってからは白和えなどを食べて夕食は終わりとした。

明日は筋トレを20:30に予約しているので、19:30には帰宅したいなぁ。
もう少し動きのあるトレーニングをいれて、スポーツするのに不安ないようにしていきたいな。


コレステロールと豆乳

2013年03月01日 | インポート
2013/03/01(金)
先週の土曜日は休みだったので、定期的な血液検査のために病院に行ってきた。
定期的な血液検査に行く理由は血中の脂質。

血圧は日頃高くないが、最近は低くなっている。
コレステロール値ももしかして下がっているかもと期待があっていった。

LDL正常値60~119
 H2205(153) H2308(144) H2406(153) H2408(140) H2411(149)
 H2502(145)

HDL正常値40~119
 H2205(76) H2308(67) H2406(69) H2408(80) H2411(80)
 H2502(76)

中性脂肪正常値30~149
 H2205(125) H2308(124) H2406(133) H2408(103) H2411(75)
 H2502(98)

残念ながら11月からほとんど変化なし。

この結果を見ると運動では血中のコレステロールはやはり変わらないと思った。
LDLコレステロールなんて肝臓が作るのだろうから、そうそうコントロール出来ないのだろう。
と思いつつ、境界なので薬を飲むほどではない。

自分の体なので、どうなるかは自分次第。
特保の豆乳を毎日飲むことにした。
これで、3箇月後変わっていたらびっくりだな(笑)

しかし、改善はすすんでるなぁ。
自分で自分を実験!

梅と博物館

2013年02月24日 | インポート
2013/02/25(日)
梅園と博物館に行ってきた。
今日は快晴で日差しもあたたか。
行楽日和だった。



青空に紅梅が美しい。

この梅園は全然聞いたことなかったが、のんびりとした雰囲気のいいところだった。

その後、博物館に行って、日本画鑑賞となった。
前評判通りいいものばかりで、庭散策もすることなくずーーーと博物館にいた。
たのしかったなー。