goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

久しぶりの筋トレ

2017年11月20日 | リハビリ&ダイエット
2017/11/20(月)
今日16日ぶりの筋トレ。
ケガしたり出張したり茶会だったりと全然行けてなかった。
ケガしてあざがあったのも原因だけど。

久しぶり行ったので、体の固いこと、固いこと。
調整しておかないとまた怪我するからなあ。

靴の調整をもう一度しなければ、やっぱり靴が少し大きい。
靴って難しいね。

ランニング

2017年07月05日 | リハビリ&ダイエット
2017/07/05(水)
日曜日にトレーニングメニューについて、僭越ながら注文をしていた。
月曜日は筋トレをやめ、10分歩き20分走り、25分坂道歩きで、約1時間ほど有酸素を行なった。

かなり汗だく。

この疲労感もいいかも。
山には役に立ちそうなトレーニング。

筋肉の張りがあるので、メニューについて話が出ない間は自分で有酸素運動を入れて、調整しようっと。

もともと、走りたがらない私がいけないんだろうけどね。

次は木曜日。火曜、水曜は休養。

筋肉の張り

2017年07月02日 | リハビリ&ダイエット
2017/07/02(日)
6月は15回トレーニングに行ったのだけど、筋肉の張りが強くなって来た。
素人なのでよくわからないけど、同じメニューを続けていると同じ部位の刺激ばかりで、筋肉の張りが来るのかもと。

今日トレーナーにそのことを話して、メニューを2種類くらいにして交互にできないか話してみた。
うるさいやつです。

日頃から背中がパソコンで丸まるので、肩甲骨近辺の張りが強い。
それにトレーニングの張りがくる。

結局ストレッチ不足なのだろうけど、まあ、要相談ですね。

ボディチェック入れてからのメニュー変更になるかなあ。

終わってから、以前から気になっていた蕎麦屋へ。
蕎麦は終わってしまって食べられなかったけど、コーヒーだけ飲んで来た。
昨年3月にできたらしい。
お店はなかなかオシャレな感じ。



ここを登る。







ギボーシの花とガマズミかな?



展示販売も



昔のガラスね。



小岱焼きの大皿にメダカ

今月のトレーニング

2017年06月28日 | リハビリ&ダイエット
2017/06/28(水)
年間100回きます!と年初めに宣言したトレーニング。
半年が過ぎて6月27日までで47回。

6月はなんと14回。
あと1回行く予定なので15回になるかも。
6月は宴会も多くて週1回は美食。

目標体重を目の前にしながら、行きつ戻りつ。

怪我して6年4カ月。
当初の目標は十分に達成した。
けれどやはり左右差は残ったまま。
そこに加齢による硬さが加わる。

怪我の事実が消えない以上、入念なケアが必要とのこと。
当初のケアの厚かったこと。
アロマオイルマッサージも時々はした方がいいよね。

トレーニングに使った時間は28時間くらいかな。

ドクターストレッチ

2017年05月24日 | リハビリ&ダイエット
2017/05/24(水)
ドクターストレッチのお試しに行ったところ、首がかなり固まっていると指摘を受けた。
パソコンばかりしていれば、首も下がってそのままなんだろうなあ。

日頃行っている整体で首も見てもらうようにとアドバイスがあり、整骨院で首も緩めてもらった。

確かに!
違う!

首がよく動くようになって来たし、肩甲骨あたりの動きも良くなってる。

背中のコリは首が原因だったのかも。
しばらく首のストレッチやっていかねば。

ドクターストレッチ次はキチンと受けてみようかな。
良かったし。