わけあって、ご覧の【箱】がやってきました。
ある夜、ダンナが「お土産がある」と言って帰ってきました。
でも言い方がなんとなく恐る恐るだったので、
私が喜ぶものではないということがバレバレです。
そして紙袋から取り出したのが、この虫かごなのです。
丸々としたカブトムシの幼虫が2匹入っているそうで。。。
えーーーっと、私は別に虫好きではないぞ。
ついでに息子も別に虫が好きというわけではないぞ。
(どちらかと言えば、「だんごむしこわい」って言うくらいだから、虫が好きではないぞ)
とはいえ我が家にやってきたので、お世話をしなければ。
でもどうやって?
今までやったことがないので、まったくわかりません。
ダンナ曰く、幼虫なんだから何もせんでええわい、と。
ほんとに???
そんなある日、ネットでたまたまこんなのを見てしまいました。
「カブトムシの虫かごからコバエがたくさん出てきます。何か対策法はないでしょうか」
・・・・・コバエ、出てくるのか。。。
嫌な情報を見つけてしまいました。
この先が不安になってきました。
とりあえずダンナを生き物係に、息子を補佐に任命しましょう。
私は、、、温かく見守る係りです。
もらってくれる人がいないからと、我が家にやってきたカブ幼虫。
我が家に来たのはラッキーだったのか、アンラッキーだったのか・・・。
無事に元気なカブトムシになりますように。
カブトムシ飼ったことあるよ、という方はポンッとお願いします。
ある夜、ダンナが「お土産がある」と言って帰ってきました。
でも言い方がなんとなく恐る恐るだったので、
私が喜ぶものではないということがバレバレです。
そして紙袋から取り出したのが、この虫かごなのです。
丸々としたカブトムシの幼虫が2匹入っているそうで。。。
えーーーっと、私は別に虫好きではないぞ。
ついでに息子も別に虫が好きというわけではないぞ。
(どちらかと言えば、「だんごむしこわい」って言うくらいだから、虫が好きではないぞ)
とはいえ我が家にやってきたので、お世話をしなければ。
でもどうやって?
今までやったことがないので、まったくわかりません。
ダンナ曰く、幼虫なんだから何もせんでええわい、と。
ほんとに???
そんなある日、ネットでたまたまこんなのを見てしまいました。
「カブトムシの虫かごからコバエがたくさん出てきます。何か対策法はないでしょうか」
・・・・・コバエ、出てくるのか。。。
嫌な情報を見つけてしまいました。
この先が不安になってきました。
とりあえずダンナを生き物係に、息子を補佐に任命しましょう。
私は、、、温かく見守る係りです。
もらってくれる人がいないからと、我が家にやってきたカブ幼虫。
我が家に来たのはラッキーだったのか、アンラッキーだったのか・・・。
無事に元気なカブトムシになりますように。
カブトムシ飼ったことあるよ、という方はポンッとお願いします。
幼虫に湧いた、ということでしょうか。
ちなみに、うちの栗の木の落ち葉をかき回すと丸々とした白い幼虫がいくつも見つかります。
ところで↑タイトル通りの本をご存知でしょうか。
表紙はたぶん、茶色に染まった両手の中にぴかぴかのが一つ、という風。
宮島の対岸にある幼稚園が舞台です。
園長が高校の同級生で、単行本の前の「こどものとも」がどこかに……あるはず……
100均に行くと、かごやプロテイン配合の土と一緒に
コバエ対策シートも売られていました。
どういう状態でコバエが登場するのかわからないのですが
できればコバエが現れないことを祈っています。
『どろだんご』広島の幼稚園が舞台だったんですね。
まだ読んでいないのですが、この原画?直筆イラスト?が
以前勤めていた図書館にありました。
最近『どろんここぶた』や『どろにんげん』んど
泥関係の絵本を借りています。
今度借りてこようっと。
ちなみに息子は先日幼稚園で泥のおもちを作ったそうです。