晩秋から楽しんできたパンジー・ビオラにアブラムシが付いて、薬を撒いたりスプレーしたのも効果なく、すっかり弱ってくったりしてしまい、半分さよならした
先生が趣味の園芸でグリーンサムをめざす氷川きよしさんの手伝いをする講師として登場
お二人のお話しを聴いていたら、わくわくしてまたペチュニアをそばに置きたくなり花屋さんへ
さくらさくらはでていなかったけれど
さくらさくらに似たピンクのペチュニア4ポット連結をD2で購入
線路の向こうの花屋さんで、3鉢500円
補色の紫と黄色、これなら暗い玄関にたどり着いても見えそうだなと思ってレジに向かうと、
やさしい色が好きなんですね・・・といわれた
しばらく玄関に置いて、しげっているので結局ベランダの大きな鉢に植えてしまった
3鉢目は一緒に並んでいた鉢、小ぶりのペチュニアかな、それにしても・・・
名前がわからず教えてもらったらシレネでした扱い方を調べないと
ずいぶん小さな5弁の花が咲いた、花柄摘みがちょっと面倒そう
シレネ(マンテマ属)は種類が多いようです
カロリニアナかペンデュラかこれがどのシレネなのかさっぱりわからん
もうすこし調べないと
参考: 趣味の園芸
リナリア、これも初めて、イメージしてたのより花穂が短いな・・・
サントリーの花手鞠、花付きでなかったのでラベルを見て元気な赤を買い求めました
2週後、花がつきました、残念だけど今後のために摘心しないと
もう一苗バーベナを購入しましたが、まだ花が出ない・・・
参考: サントリー花手鞠シリーズ
神社への散歩の途中、店先にお買い得の150円の苗が出ていたのを見て初めて寄る花屋さん
M先生の専門だったオステオスペルマムを連れて帰ることにした
たくさんたくさんさし芽をしたオステオ
これも家でつきあうのは初めて
べランダには、冬を越したベコニア、ずいぶんしげった
年を越したナデシコ、また花が上がってきた
年を越したナデシコ、また花が上がってきた
公園の花壇ではまだパンジーが元気だった
うちに1株残るビオラが連休まで持つかしら