セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

蒸し器で作った【栗おこわ】

2023-09-11 11:01:23 | 料理
こんにちは。
秋の気配を少しですが感じる今日この頃。
母からもらった栗の瓶詰(小)と、もち米が1.5合残っていたので【栗おこわ】を作ってみました。


今回は蒸し器で本格的に作りました。
蒸し器に蒸し布を敷き、一時間浸水させたもち米を入れ、栗を乗せ、中火と強火の間くらいの火加減で15分蒸します。
その後、打ち水(水大さじ5、酒大さじ3、塩小さじ1)を4回に分けて打ちます。
打ち水をして5分蒸し、打ち水をして5分蒸しを計4回やって、15分蒸らして出来上がりです。
お重に詰めたら、秋の行楽に出かけたくなりました。
出かけないけど。。。気分だけ(笑)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンで描く水彩画教室【朝ド... | トップ | 4歳のお誕生日は【キティちゃ... »
最新の画像もっと見る

料理」カテゴリの最新記事