goo blog サービス終了のお知らせ 

Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

青春18切符で敦賀へー市内の風景

2012-08-23 13:33:00 | 写真

青春18切符を使って敦賀へ行ってきました。JR敦賀駅は開業130周年らしいです。

敦賀の街はとてもきれいで車も少なくゆったりとしています。

商店街沿いのシンボルロードには松本零士さんの「銀河鉄道999」と「宇宙船艦ヤマト」のモニュメントが28展示してあります。写真は「帰還」です。

街中はお花がたくさん咲いています。サルスベリです。

もう萩が咲いていました。気比の松原を目指します。

2012-8-22(水)  撮影

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の高校生が作った竹島問... | トップ | 青春18切符で敦賀へー海・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あど)
2012-08-23 16:12:11
暑い日が続きますね
夏バテなどはしていないですか?
暑い中のお出かけ
お疲れなどは出ていませんか?
午後になるとエアコンのきいた部屋で
お昼寝せずにはいられないσ(^_^;)ワタシです
暑さに負けてる…

返信する
暑いものねε-(´o`;A アチィ (Sera)
2012-08-23 18:38:02
あどさん、お久し振りですね。
お蔭様で夏バテはしていません。
今年の夏は日帰りで涼を求めてあっちこっちへ出かけています。
出かけたあくる日はさすがに家でグタ~としていますが
体脂肪率が減り筋肉量が増えます。
夏に攻めているという感じでしょうか。
もともと夏は汗をかいたほうが気持ちよいほうです。

卓球頑張ってる?
体育館もエアコンあるのですか?
熱中症には気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (焼き物屋)
2012-08-23 22:42:03
長く金沢にいたので敦賀は往復の途中に何回も寄りました。地名だけでも懐かしく感じます。
最近は行ってませんが駅前の風景もあまり変わってないのかな。
新幹線が通れば変わるでしょうが、越前地方ののんびりした様子がいいです。
返信する
のんびりですね~ (Sera)
2012-08-24 08:39:12
焼き物屋さん、ホントにきれいな街でのんびりした所ですね。
海が近くて風が強かったです。
日本海側ということで金沢とも似た所があるのでしょうか?
金沢も海の幸が美味しいですね。
和菓子もお料理も何でも美味しい所ですね。
そこで焼き物屋さんの味覚が鍛えられたのでしょうか?

いつもコメント頂きありがとうございます。
返信する
萩の月 (ちはる)
2012-08-24 21:57:41
萩といえば仙台銘菓「萩の月」
冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。
仙台には「みやぎのはぎ」という在来種があることからも
萩は欅(けやき)とともに縁の深い植物です。
ちなみにけやきは「槻」とも書きます。
仙台とのご縁を感じませんかㅎㅅㅎ
返信する
萩の月美味しいですね (Sera)
2012-08-25 09:12:11
ちはるさん、そうですね、仙台とご縁を感じます。
「高槻」の名前の由来、昔高いけやきがたくさんあったそうです。
仙台で萩はまだ見たことありません。お花はちょうどのシーズンに行かないと
咲いていないので気がつきません。
萩の咲いている季節に行ってみたいですね。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事