Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

京都ー黒川創作

2024-12-09 11:33:33 | 

友達のお薦めで黒川創作「京都」を読みました。4つのお話です。

  1. 「深草稲荷御前町」
  2. 「吉田泉殿町の蓮池」
  3. 「吉祥院、久世橋付近」
  4. 「旧柳原町、ドンツキ前」

高度経済成長期の頃の京都の被差別部落や在日のことが描かれています。地理が詳しく書かれていて、地図が読めて京都に詳しい人はもっと面白いだろうと思いました。地図のわからない私は京都育ちなのでだいたい想像して読みました。前田良造の父親は小児科開業医で中学のPTA会長です。良造は競輪選手になりたいと高校を中退、その後少年院、刑務所へと。アナトール・フランスの「いつの世も、幸福と不幸の絶対量は同じである」という考えに良造は共感しています。「同じ出来事が、ある者(もん)には幸福を、別の者には不幸をもたらしたりする。つまり、幸福とか不幸ていうのは、結局のところ、同じものごとの、それぞれの1面からの見え方で、その全体を考えたら、幸福と不幸は常に同量やとー」 高瀬川は細く長く汚い流れだったと書かれています。そんな時があったのかと驚きました。同じような名前が出てきてややこしかったりしたので、こちらに掲載する前に、もう一度ざっと読み返しました。深く考えさせられる小説でした。そういう歴史の上に今の京都があるのだなと思いました。現在京都で活躍されている「新洗組」というボランティアグループがあります。早朝から高瀬川をお掃除されています。そのおかげできれいな高瀬川を見られているのだなと思いました。京都が身近なだけにいろいろな思いを持ちました。

2024-12-9(月) 図書館資料 請求番号:913/クロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随心院

2024-12-07 13:11:23 | 旅行

12月5日(木)、山科の「カフェ ボクとおじいちゃん」へ行きました。その後カフェの店長さんと一緒に随心院の紅葉を見に行きました。駐車場から見たイチョウの木です。黄葉がとてもきれいでした。

散ったイチョウの葉もきれいです。

随心院は小野小町ゆかりの地とされています。小野小町が使った化粧井戸(けわいのいど)や千通の恋文が埋められた文塚などがありますが、何回か来たことがあるので写真は撮りませんでした。

「和傘の光彩展」が開催されていました。

杉苔がとてもきれいです。梅雨時はもっときれいでしょうね。

こちらは黄緑からだんだんと紅葉のグラデーションがきれいでした。

真言宗大本山随心院
〒607-8257
 京都市山科区小野御霊町 35
TEL: 075-571-0025
FAX: 075-572-3690
E-mail: info@zuishinin.or.jp

カフェ ボクとおじいちゃん
住所:京都市山科区勧修寺瀬戸河原町118
Fecebook:ボクとおじいちゃん
Instagram
:ボクとおじいちゃん(@boku_oji)

2024-12-5(木) 撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西将棋会館グランドオープン

2024-12-03 16:26:02 | 撮っておき高槻

関西将棋会館がグランドオープンしました。午後から様子を見に行きました。午前中は番号札を出されて順番に入館されていたそうです。午後1時半からは誰でも入館できるそうです。私は待てば入れるのですが、入らずに写真だけ撮ってきました。写真手前は公園の工事中です。

お祝いのお花がたくさん届いています。

売店も入れず・・・手前から写真だけ撮りました。関西将棋会館には喫茶コーナーや食事ができるスペースはないそうです。残念!

友達にあげようと思ってレディースセミナーのチラシをいただいてきました。

2024-12-3(火) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上の本屋さんー映画

2024-12-02 15:16:15 | アマゾンプライム

イタリア映画「丘の上の本屋さん」を字幕スーパーで観ました。アマゾンプライムにあった映画です。題名からして良さそうと思いました。期待通り鑑賞後はとても癒されて気持ちが良かったです。丘の上の小さな本屋さんの店主リベロと少年エシエンのお話です。リベロが、買うお金を持っていない少年エシエンに本を貸してあげます。少年は最初は漫画を借りていましたが、そのうちリベロがもう漫画でなくてイソップだよと毎回本を選んで貸してあげました。返しに来ると感想を聞き、リベロが少し本の解説をすることもありました。こうして毎回本のやり取りが続きます。最後にあげた本は?

少年とのやり取りの他にもいろいろな本好きな人とのお話が混じっています。ゆったりとしたBGMも良かったし、お話の内容も素敵でした。大切な時間を映画鑑賞に当てて良かったと思いました。

2024-12-2(月) アマゾンプライム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみそり同心松平定信(上・下)ー藤村与一郎作

2024-11-30 16:04:56 | 

フェースブックで長屋しずこさんという女性と繋がり、友達になりました。その方は築地市場跡地を公園にしようと活動されています。その活動に私もZOOMで2回参加しました。築地市場跡地にはもとは松平定信公が作られた「浴恩園」というお庭があったそうです。私は知識がないので応援するには少しは松平定信公のことや浴恩園のことを知らなくてはと思い、まずは面白く書かれた小説を読み、松平定信公に興味を持てるようにと思いました。藤村与一郎作「かみそり同心松平定信上・下」を読みました。テレビで観る時代劇でした。読み始めるとすぐに浴恩園のことが出てきて、身近に感じられました。こちらの本は松平定信公が老中を辞められ、奉行所の同心になってからのことが書かれています。捕物帳です。題名に「かみそり」とあるだけに切れる人物で高潔な尊敬できる方でした。ちょっとだけわかって興味も出てきたのでもう少し違う本をいくつか読もうと思います。長屋しずこさんのお薦めの本もあるのでそちらを読もうと思います。浴恩園とは松平定信公の下屋敷の潮入りの庭園で「天下の名庭園」と言われています。春風の池、秋風の池がある池泉回遊式庭園です。今築地市場が移転し、そこにスタジアムや商業施設が建つ計画があります。まずは浴恩園の遺跡発掘をしてほしいと要望されています。
築地浴恩園を公園にする市民の会」のホームページを立ち上げられています。ご覧ください。

現地視察会もあるそうです。

参考資料
水の都市 江戸・東京

ランドスケープデザイン No.157 マルモ出版 ネットショッピング

天下の名庭園、私も見たいです。

2024-11-30(土) 図書館資料 請求番号:913/B/フジ、フジー2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする