Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

小かぶを使って

2023-11-14 19:22:58 | その他

昨日友達に小かぶをいただきました。友達の家で小かぶのからしマヨネーズサラダをご馳走になって、美味しかったので、作り方を教えてもらって早速作りました。

小かぶは写真のように袋に入れて一塩をして、上からモミモミ。10分ほど置いてからしマヨネーズで和えるだけです。柿やアボカドがあったので一緒に和えました。

朝ドラの「ブギウギ」が終わった後の「あさイチ」はご飯のお供についてでした。簡単な野菜の浅漬けを作って、上からふりかけをかけたら美味しいと話されていました。頂いた小かぶの菜っぱを半分塩でもんで水けを絞りふりかけをかけて食べました。本当に簡単で美味しく良かったです。あとの半分はお味噌汁に使いました。

ふりかけは家にあったもの「男梅」です。

こちらは簡単オムレツ。シリコンスチーマーにタマネギのみじん切り(1個分)、ニンジン半分、牛豚ミンチ200gを順番にのせて600Wのレンジで5分して取り出し、上下を混ぜます。玉子4個に牛乳卵1個分ほど入れて、コンソメスープの素少々、塩コショウします。それをシリコンスチーマーに入れて混ぜて3~4分チンしたら出来上がり。ブロッコリーもあったので後で追加しました。好きな量をスプーンでお皿にとって頂きます。ケチャップを上からかけます。このまま食卓に出すので洗い物も少ないです。

頂いた小かぶでお味噌汁、サラダ、ご飯のお供(ふりかけ)の3品出来ました。(人''▽`)ありがとう☆

2023-11-14(火) 撮影


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠の眠りのー谷崎由依作 | トップ | 和束「篤庵」へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2023-11-14 20:00:28
こんばんは😊
仙台はもうほとんど冬です。朝晩は冬物コート着てます。

お料理、ビニール袋やシリコンスチーマーを使って時短ですね😉
私もよくビニール袋使います。
最近はレンジ料理専門のレシピ本を買って、生姜焼きや肉じゃがを作ってます。
今日も立ち読みして2冊めを買おうか迷いましたが、まずは1冊ちゃんと作ってからにしようと思います😁
返信する
美味しいそう…美味しいに決まってる (柴又のオバサン)
2023-11-15 07:00:44
Seraさん おはようございます。
ただいま11℃です。曇天。

カブは生でも美味しくいただけますね。柿にアボガドプラスで美味しさ倍増!
せっかく色々な機能満載なのに電子レンジではあまり調理しません。宝の持ち腐れです。(>_<)
昨日、土手へ行ったら富士山の雪、筑波山、奥多摩などがきれいにみられました。
上高地ライブカメラでは前々日に雨から雪へと、一気に冬になりそうです。
返信する
チン!料理 (Sera)
2023-11-15 08:57:25
みどりさん、電子レンジは時短にいいね。

ブロッコリーなどもゆでるより美味しいように思います。

みどりさんはお若いのでお料理の本を買ってどんどん上達してね。

私は手抜き料理ばかりで。いい方を変えれば、素材の味を生かしていると言えるかな(笑)
返信する
写真は味まではわからにので👍 (Sera)
2023-11-15 09:05:24
柴又のお姉さん、寒くなってきましたね。

秋が短いです( ノД`)シクシク…

電子レンジはやりすぎると失敗するのでちょっと短めにチン!してどれぐらいの時間がいいか

見ながらしていたら2回目からわかりますよ。

ブロッコリーはチン!の方が美味しいように思います。

簡単で後片付けが楽です。でも本当に電子レンジは体に悪くないのか?ちょっと心配です。

テレビでご飯のお供を見てカブの菜っ葉を使い切れて良かったです。

いつもは味噌汁とちりめんじゃこのふりかけを作っていましたが

市販のふりかけならまた手抜きできるので(笑)

富士山が見えるっていいですね。毎日観察できるので季節の移り変わりもわかりますね。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事