Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

雨上がり

2024-06-29 14:36:00 | 撮っておき高槻

昨日歯医者さんの帰り道、雨が止み生垣の雨粒がきれいでした。

カサブランカも満開です。

アガパンサス

ムラサキシキブの小さな花です。実は紫色で目に留まりますが花は見過ごされる場合が多いです。

2024-6-28(金) 撮影


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風俗時評ー花森安治作 | トップ | 2024年6月30日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雷鳥)
2024-06-29 18:41:51
一枚目の雨粒ーあまりの大きさ、そして映りこむ緑の
美しさに見とれています。よくこんなに綺麗に撮れましたねー。
久し振りに埼玉のフクちゃんを思い出しました。
フクちゃんもよく水滴を撮っていたなーと。

ムラサキシキブの花♪
実家にも木はありますが、花を意識したことはありませんでした。
こんな花が咲いているのですね・
素敵なお写真、ありがとうございました。
返信する
ありがとうございますm(_ _)m (Sera)
2024-06-30 07:40:05
雷鳥さん、スマホで撮りました。

フクちゃんを思い出しますね。

鉄っちゃんとはフェースブックで繋がっています。

鉄道写真にお花にライブの写真に精力的に活動されています。

当時はいろんな方にたくさんのことを教わりました。

紫式部の花は小さくて気が付かないのですが、ピンク色ですごく可愛いです。

この写真は2、3日遅れて撮ったのでそんなに可愛く撮れてません。

紫の実はたくさんつくので目立ちますね。
返信する

コメントを投稿

撮っておき高槻」カテゴリの最新記事