goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

WBCを観戦しながら世界のビールを飲むの巻

2013年03月16日 07時04分16秒 | 上海で家ごはん

さてWBCですがいよいよ準決勝ですね。

第2ラウンド初戦の台湾戦はハラハラドキドキしたし決勝ラウンド進出を決めた
10日のオランダ戦は気持ちいいくらい打ちまくってスカッとしました。
私は帰国直前ですが思い出にこのまま日本に3連覇を達成してもらいたい
ものです。

さてWBCを見ながら我が家に備蓄してあった色んな
輸入ビールを飲み比べることにしました。

これもWBC(ワールド ビアー クラシック)だあ~
とおやじギャグを言いながら準備しました!

さて飲んだのはこの5種類です。

これはドイツの「Eibauer Porter」です。

 

どれどれ、ぐびぐび、うん?甘い~
ボトルをよく読むとさくらんぼ風味って書いてました。
こういうのはちょっと~

ベルギーの「Leffe」です。

 

これはいかにも外国のビールって味です。辛口でなかなか美味しいです。

イギリスの「New Castle Brown Ale」です。

 

これは爽やかな飲みごたえです。
ちょっと後味が薬っぽいって妻談です。

インドの「King Fisher」です。

 

定番のピルスナーって感じで飲みやすくて美味しいです。
5年ほど前にインドに出張に行ったことあるのですが
その時に良く飲んだな~懐かしい味です。

最後はドイツの「Franziskaner Weissbier」です。

 

これは軽くて後味すっきりです。
ちょっと薄いって感じもしました。

どれも個性的で面白かったですがやっぱりビールは日本のが
一番美味しい気がします。
ということで侍JAPAN応援しています!
WBC3連覇に向けて頑張ってください~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけスパゲッティ(ヨコイのソース)

2013年03月14日 05時42分08秒 | 上海で家ごはん

さてずっと食べてみたいと思っててなかなか食べる機会のない
ものに名古屋名物あんかけスパゲッティがあります。
名古屋は他にも味噌煮込みうどんやひつまぶしや味噌カツ、手羽先など
美味しいものがいっぱいあり名古屋に行く機会があっても
なかなかあんかけスパゲッティを食べようとはならなかったのです。

そんなあんかけスパゲッティのレトルト食品を妻の友達の名古屋出身の
方がお土産にくださいました。「スパゲッティハウス ヨコイのソース」です。
わーい!

ということで夕食に妻が作ってくれました。
ピーマン、たまねぎ、ソーセージを炒めてソースを投入し温めたらソースの完成です。

あとは太めのパスタを茹でてソースと絡めたら完成です!

うーん美味しそう~

いただきまーす!
ずるずるずるうん美味い!

けっこうコショーが効いています。
私が想像してた味とは違うのですがいい意味で
大人の味って感じでなかなか美味しいです。

ビールにも合う合う~

なかなか優れものの一品でした。
いつか名古屋のお店でも食べてみたいな~

妻の友達さんありがとうございました!
ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルごはん(カレー)

2013年03月05日 05時11分40秒 | 上海で家ごはん

9月に遊びに来た友達のお土産の
日清のカップヌードルごはんですがカレー味もいただいておりました。

【関連記事】
 カップヌードルごはん→こちら

さてこっちも食べなきゃな~とちょっともう少し飲みたいな~
って夜につまみとして作ってみました。

 
さて内容物はこんな感じです。
フリーズドライの米と具が別袋で入っています。


 

まず水を内側の線まで入れてから米と
具を入れてまぜます。
 

そのまま蓋をして電子レンジに入れて加熱します。


 

加熱後に2分間蒸らしてから調味油を入れて
かき混ぜると出来あたりです。

 
 

食べてみましょう!
 
いただきまーす!
 
ぱくっうん美味い!


 

おーこれはカレーピラフのようだぞ~
おいち~
スパイシーなのでつまみにもぴったりです!


ということで大変おいしゅうございました!
買ってきてくれた友達さんありがとうございましたー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドワイザー(YEAR OF THE SNAKE 2013)

2013年02月06日 02時02分35秒 | 上海で家ごはん

さてもうすぐ春節ですが色んな春節関連商品が売られています。
昨年も買いましたがバドワイザーの2013年巳年記念ビール
カルフールで売っていたので今年も買ってみました。
YEAR OF THE SNAKE 2013」です(そのまんまの名前ですが。。。)

 

【関連記事】
 バドワイザー(YEAR OF THE DORAGON 2012)→こちら

昨年は「YEAR OF THE DORAGON」って名前だったので映画のタイトルみたいだ
って思っていたのですがただ単に干支の名前を付けて毎年販売するのでしょうね。

この赤いボトルがかっこいいですがなんと1本28元もします。
まあ縁起物だと思って買いましたが。。。

さて先日、ガイドブックにもよく載っており日本人にも人気あるらしい
外灘の陶器ショップ「海上青花」に妻に付き合って行きました。
そこで290元の陶器製のビアマグに一目ぼれしたのですが妻に頼み込んで
自分へのご褒美に買わせていただきました。
この機会にデビューさせましょう!

このビアマグですが、肉厚で重厚感あるしデザインもシンプルで
かっこいいし大変気に入っています。陶芸家であるオーナーが
景徳鎮の窯で自ら焼いた1点ものだそうです。
私はビールグラスやジョッキを集めているのですが
色んなお気に入りのグラスを次々変えてビール飲むのが
超たのし~♪

ぐびぐびぐびぷはー!
 
まあ味はバドワイザーなので軽めです。
縁起物としては楽しいビールだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で飲むハイネケン

2013年01月29日 05時43分34秒 | 上海で家ごはん

最近、家で飲むビールですがハイネケンを良く飲んでます。
普通の青島ビールに比べると高いのですが私が好んで
飲んでいる青島ビールの奥古特に比べると安いということに
最近気付きました。
試しに買ってみるとこれがけっこう美味い!

【関連記事】
 青島ビール<奥古特>→こちら

お気に入りのジョッキに注いでっと。

乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~
冬でもやっぱりビールですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする