goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

永楽そば店(ラーメン・中華)

2025年07月13日 04時47分27秒 | 日本で外ラーメン

昨日の続きです。
羽田空港に行く前に大井町に寄って
早めの夕食を食べていくことにしました。

行ったのは、一昨年北九州への引っ越しの際の
最終日の夜に、妻とも行った永楽そば店です。

今まで4回行ったことがあります。
 
【関連記事】
 永楽そば店(ラーメン・中華)(2018.11.22)→こちら
 永楽そば店(ラーメン・中華)(2019.  2.  2)→こちら
 永楽そば店(ラーメン・中華)(2020.  1.  6)→こちら
    永楽そば店(ラーメン・中華)(2023.10.29)→こちら

入店してカウンターにすわり
瓶ビール、餃子、もやしそばをお願いしました。

まずは瓶ビール飲みましょう!

ぐびぐびぐびぷはー!

少々暑い日だったのでビールが美味しいよー!

続けてもやしそばが来ました!

先に餃子食べたかったのにな~
相変わらずボリューミーです。

いただきまーす!

ずるずるずる
うん美味い!

もやしたっぷりのあんが熱々です。
スープにはここの特長の揚げネギ
も大量に入っており香ばしくて大変美味しいです。

その後、餃子も来ました。

香ばしくて熱々で美味しい餃子でした。 

ふう~お腹いっぱい!
美味しかった!

その後は、羽田空港に移動し、夜の便で
無事に北九州の自宅に帰ったのでした。

全部まとめてごちそうさまでしたー!

永楽そば店
東京都品川区東大井5丁目3-2
03-3471-8252

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋ニューともちんラーメン<蒲田西口駅前店>

2025年07月11日 04時37分52秒 | 日本で外ラーメン

昨日の続きです。

翌朝ですが、せっかくなので
東京でしか食べられないものをということで
1人で朝ラーメンの朝食をとりに出かけました。

実は前日にホテルに移動している途中に
行列が出来ている立ち食いスタイルのラーメン店があり
24時間営業とのことで気になっていたのです。

ということで行ったのは
ニューともちんラーメン<蒲田店>です。

 

ネットで調べると新橋に本店があり何店舗か支店がある
いわゆる「ちゃん系ラーメン」の人気店とのことです。

「ちゃん系ラーメン」は噂は聞いたことがありましたが
食べたことはありませんでした。

改めて「ちゃん系ラーメン」の定義を調べてみると以下のような
感じです。

1.店名に「〇〇ちゃん」 と付くことが多い
2.赤い看板に白抜きの文字
3.メニューは「中華そば」と「もり中華」が基本
 : 看板メニューは「中華そば」(醤油味のスープ、具材はチャーシュー
  、ネギ、メンマが中心)
4.「喜多方ラーメン」のようなビジュアルを彷彿とさせ、
 「ネオノスタルジック系」とも呼ばれる。
5.平打ち麺: ツルツルとした食感の平打ち麺が使われている。
   特に多くの店舗で「達磨製麺」の麺が使用されている。
6.あっさりとした昔懐かしいスープ
7.ライスが無料または安価: 
   卓上には「青カッパ」と呼ばれるキュウリの漬物が常備されており、
   ラーメンと共に「ラーメンライス」を楽しむのが定番。
8.手頃な価格と気軽な雰囲気
9.清潔な店内と手際の良さ
10.ビートルズのBGM: 一部の店舗では、店内でビートルズのBGMが流れている

上記はこのブログを書くために後日調べたのですが確かに
10のようにビートルズのBGMだったな~と思い出しました。

前置きが長くなりましたが、朝の6時30分くらいにお店
に着くと10人ほどの待ちがありました。
食券を買って最後尾に並びましたが、私のように朝食を
食べに来た早起きのおじさん風もいましたが、
シメにラーメン食べに来たオールナイトで飲んだ若者達
もけっこういる感じでした。

お店は立ち食いのカウンターのみで、食べ終わった
客が1人出てくると1人入店して奥の
店員さんに食券を渡して無料のご飯の
量(小、中、大)を言うというシステムでした。

あとは席で待っていると、食券の半券に記載の番号が呼ばれて
奥に取りに行くという流れです。

ということでしばらく待っていると
私の番号が呼ばれて取りに行きました。

美味しそう~

スープななみなみだしチャーシューもたっぷりです。

ではいただきまーす!

ずるずるずる
うん美味い!

一見こってりかと思いきや意外とあっさりしています。
熱々だし麺ももちもちで美味です。

チャーシューも歯ごたえある私の好きなタイプです。

ご飯に卓上の青カッパをのせて食べましたが美味しい~

 

ラーメンも卓上のピリ辛タレを入れて味変しましたが
ピリ辛味になって飽きずに食べることが出来ました。

ふ~美味しかった!
 
あっという間に食べちゃいました。

早起きして来た甲斐がありました。

初めての「ちゃん系ラーメン」食べられて満足です!
 
ごちそうさまでしたー!

新橋ニューともちんラーメン
東京都大田区西蒲田7-2-3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば やま福

2025年07月10日 04時33分43秒 | 日本で外ラーメン

昨日の続きです。
もつ焼きでんの後は一旦ホテルに戻って
せっかくなので蒲田名物の黒い温泉に行こうと思い
ホテルの近くにある銭湯のゆ~シティー蒲田
に行きました。

ゆったり温泉につかってサウナに入ってと
リフレッシュしてからシメのラーメンを食べに
行きました。

行ったのは一昨年の転勤間際に行って
美味しかった中華そば やま福です。

【関連記事】
 中華そば やま福(2023.10.18) →こちら

前回はあっさり味の中華そばを食べたので
今回は濃厚中華そばの塩和え玉の食券を
買って席につきました。

しばらく待ってたら来ましたよー!

ほうっ美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずる

おー美味い!

上品な鶏白湯のスープが絶品でたまりません。

2種類のチューシューも美味しい~

タイミングをみて和え玉を頼みました。

すぐに運ばれてきましたが、まず
よく混ぜてそのまま和えそばとして食べてみました。

ずるずる
ほうっ美味しい!
タレに魚粉をかけてねぎとちょっとだけ
チャーシューがのったものですが麺の美味しさ
をダイレクトに感じることが出来て美味しい~

次に残ったラーメンのスープに浸しながら
つけ麺風に楽しみました。

ふう~お腹いっぱい!

今回もレベルの高いラーメン美味しかったです。

このお店も久しぶりに来れて満足です。

ごちそうさまでしたー!

中華そば やま福
東京都大田区西蒲田7丁目64-1 ポテトクラブビル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸軒(ラーメン)

2025年07月07日 04時19分23秒 | 日本で外ラーメン

昨日の続きです。

東京出張の2日目ですが
仕事前に早起きして築地に朝ご飯を食べに行きました。

昨年も同様のことをしたのですが
相変わらずインバウンドで外国人観光客でいっぱいでした。
昨年もびっくりしましたが強気のインバウンド価格で
5000円の海鮮丼や3000円の和牛串など
のお店が多数ありました。

その中で行ったのが少々奥まったところにある
ラーメンの幸軒です。

TVでも何度も取り上げられるほどの人気店ですが
神奈川在住時にも何度か挑戦しましたが、臨時休業だったり
行列で入れなったりと今まで行けずにいたのです。

この日はやっと入れました。

カウンターに座って、名物のしゅうまいを1個と
ラーメンを頼みました。

周囲のお客さんは常連っぽい人ばかりです。

若干のアウェー感を感じつつも、まずはしゅうまいから来ました!

噂どおり大きい~

作法どおりソースをかけてっと。

いただきまーす!

ぱくっうん美味しい!

肉がぎっしりつまったしゅうまいです。
熱々で美味しい~

続けてラーメンも決ました!

ずるずるずる
うん美味い!

こちらのラーメンのスープは牛骨でとっているということでしたが
鶏や豚のスープとは違って独特です。

厚切りのチャーシューも肉の味たっぷりで秀悦です。

絹さやが入っているのが珍しいですが
いい口直しになります。

あー美味しかった~

ずっと行きたかったお店で朝食を食べられて
大満足です。

築地でラーメンの朝食もなかなかいいですね。
ごちそうさまでしたー!

幸軒
東京都中央区築地4-10-5 夕月ビル1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京らあめんタワー<芝大門本店>

2025年07月05日 04時07分58秒 | 日本で外ラーメン

6月初旬のことですが、久しぶりに東京出張があり
半年ぶりくらいに東京に行きました。

早朝の便で北九州から羽田に移動し、午後からの
仕事の前に昼食を取ることにしました。

行ったのは東京勤務時代にも良く行った
東京らあめんタワー<芝大門本店>です。

【関連記事】
  東京らあめんタワー<芝大門本店>(2016. 8.  8)→こちら
  東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017. 2.  6)→こちら
  東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017. 3.31)→こちら
  東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017.11. 5)→こちら

醤油ラーメンの食券を買って店員さんに渡しました。
 
しばらく待ってたら来ましたよー!


 
美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずる
うん美味い!


 
かなり久しぶりに食べましたが熱々でちょっと甘めのスープ
がいい感じです。
 
ストレート麺との相性もばっちりです。

チャーシューも美味しい~

いやー美味しかった~

久しぶりに食べた東京らあめんタワーの醤油ラーメン
大変美味しかったです。
 
ごちそうさまでしたー!

東京らあめんタワー 芝大門本店
東京都港区浜松町1丁目27-4
03-3459-8139

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする