goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

宇宙焼酎ゼットン(芋焼酎)

2014年10月31日 21時17分59秒 | 日本で家ごはん

先日、妻のお母さんから珍しい焼酎を
いただきました。
神酒造の芋焼酎「宇宙焼酎ゼットン」です。

なんでもスペースシャトルエンデバーのラストフライトの
際に宇宙に行き帰還した麹、酵母を使用した限定焼酎との
ことです。円谷プロとのコラボ商品のようで人気怪獣の
ゼットンの名前がつけられたそうです。

さてそれでは飲んでみましょう!
やっぱストレートで。

ぐびっ
うん美味い~

ほのかに宇宙の味がする~(本当かよ)

こういう焼酎を飲むと宇宙に想いをはせて
ロマンがありますね。

お義母さんありがとうございましたー!
大切に飲ませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回北九州カレーマルシェ(カレー王座決定戦)

2014年10月30日 19時08分07秒 | 日本で外ごはん

先週の土日に門司港レトロで
第一回北九州カレーマルシェ(カレー王座決定戦)
が開催されました。
北九州市内のカレー店14店舗によるカレーの競演および
投票が行われるという楽しげなイベントです。

 

 

カレーに目がない私は日曜日に行ってきました。
11時30分ごろに着きましたがすでに大勢の人で賑わってます。
当日券をとりあえず2食分購入してさーてどこで食べようかな~
とあれこれ考えます。

悩んだ末に一軒目に選んだのは戸畑にあるキッチン禄屋牛すじカレーです。

私は家でカレーを作るときにはコクを出すために必ず牛すじ肉を入れるのですが
これが煮込むととろっとろになって美味しいのですよね。
楽しみ~

さてそんなに長くない列に並んでまずは入手しました。
近くのベンチでさっそく食べてみます。

 

どれどれぱくっうん美味い!
牛すじがとろっとろだしコクがあって辛さも十分なルウも美味しく
レベルの高い1杯でした。

ハーフサイズなのでぺろっと食べてしまい2店舗目です。

次は若松のインド料理店の106SouthIndian Restaurant&Barです。

ここはこの日のためにお店の人気メニューのカシミールカレーとバターチキンカレー
が両方食べれるメニューを準備していました。
 
ここも少しだけ並んで入手できました。

うーん美味しそう~

ぱくっうん美味い!

カシミールカレーの方は本格的に辛く奥行きのある美味さです。
バターチキンの方もカシミールほどではありませんがそれでも
刺激的な辛さで非常に美味です。

あっという間に食べ終わりました。

さてまだ食べれそうだったので追加で当日券を1枚買いました。

最後に選んだのは、門司港の一夢庵ステーキカレーです。

 

店先で炭火で焼いてるステーキのインパクトもあり
一番行列が出来てました。
15分ほど並んでやっと入手できました。

おっステーキ肉が4切れほど載ってて美味しそう~

どれどれぱくっうん美味しい!

ルウの方は少し甘めだと思ったのですがコクがあってステーキ肉と一緒に
食べると最高です。

あー楽しかった。

ちなみに翌日に投票の結果を知りましたが
私が食べた中では106SouthIndian Restaurant&Barが優勝、一夢庵が2位
、キッチン禄屋が4位でした。

悩んで選んだだけあって人気のものを食べれて良かったです。
また次回の開催を期待しています。

全部まとめてごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 慎之助(ラーメン)

2014年10月29日 06時27分16秒 | 日本で外ラーメン

私が定期的に読んでいるブログでよく出てくるので
いつか行ってみたいと思ってた店にやっと行けました。

麺屋 慎之助です。

もともとは居酒屋だったのをラーメン専門店に業態変換
したようです。
飲み屋街にあるのでシメの一杯を食べるのに丁度いい
立地です。

その日も職場の飲み会がありその帰りにふらっと入って
しまいました。

頼んだのは慎之助らぁめんです。
豚骨と鶏のダブルスープのラーメンとのことです。

さて来ましたよー!

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

丁寧にとったスープということが良く分かるラーメンです。
それにチャーシューが美味しくてペロッ食べれちゃいました。

これはなかなか美味しい一杯だぞ~
またシメのラーメンの選択肢が増えました。

ごちそうさまでしたー!

麺屋 慎之助
福岡県北九州市小倉北区堺町1-4-1
093-533-7778

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角打ち丸和前(ラーメン・おでん)

2014年10月27日 21時11分28秒 | 日本で外ごはん

大太鼓の後、もうちょっと飲んでいこうってことで
角打ち丸和前に寄りました。

近くに丸和前屋台もありますが店舗だとお酒も提供してます。
(小倉の屋台はお酒の提供はしていないのです)

やっぱりおでんを見繕ってから生ビールで乾杯です。

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

おでんも食べちゃいましょう!

ぱくっうん美味い!
大太鼓のおでんも美味しかったですがここのおでんも
美味しいです。
最初からここに来ても良かったかな~

私だけシメにラーメンを頼みました。

これこれこれが飲んだ後に美味いんだよな~

ずるずるずる
美味い!

やっぱり丸和前でのおでん&ラーメンは最高です。

ごちそうさまでしたー!

角打ち丸和前
福岡県北九州市小倉北区中島4-2-2
093-962-4064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵 大太鼓(おでん)

2014年10月26日 18時29分18秒 | 日本で外ごはん

先日、たまには妻としっぽりおでんなぞと
思って会社帰りに待ち合わせておでん専門店の
酒蔵 大太鼓に行ってきました。

 

ここは今年発売されたミシュランガイドの福岡・佐賀版にも
星店ではありませんが掲載されています。

さてカウンターに座ってまずはエビスビールで乾杯です。

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~仕事帰りに飲むビール美味しいよー!

ゴマサバと漬物盛り合わせのほか
おでんを各自好きなものを頼みます。

大根、厚揚げ、玉子、里いも、スジ、たけのこ、
こんにゃく、丸天、ロールキャベツ・・・

 

 

美味しいのでどんどん食べれちゃいます。

ビールもキリン生ビールにかえました。

あとここの漬物が大変美味しいんです。
2回お代わりしました。

おでんもどんどん入ります。

 

やっぱおでんには日本酒だと出羽桜の冷やを
頼みました。

きゅう~きくう~
おでんにぴったりで美味しいです。

と久しぶりでしたが妻とのおでん満喫しました。

ごちそうさまでしたー!

酒蔵 大太鼓
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目3-21
093-551-3805

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする