goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

本格焼肉 家族亭韓炉

2025年02月28日 04時24分15秒 | 日本で外ごはん

先日の休日に妻とチャチャタウン小倉で映画を
観たのですが昼食に本格焼肉 家族亭韓炉に行きました。

2回目になります。

【関連記事】
 本格焼肉 家族亭韓炉(2024.12.15)→こちら
 
ランチメニューより、私が和牛カルビセットの180g、
妻が家族亭ロースセットにすることにしてタッチパネルで注文しました。

しばらく待っていると猫型配膳ロボットによって
運ばれてきました!

こんな感じです。

 

さっそく焼きましょう!

そろそろいいかな?

いただきまーす!

美味い美味い!

タレは醤油味と甘口味と2種類ありますが
どちらもご飯に合います。

あっという間に食べてお代わり自由のご飯を
私は大、妻は小で頼みました。

180gの肉は割とたっぷりあります。

私はわかめスープのお代わりも頼みました。

ふう~

お腹いっぱい!

美味しかった!

ランチに目の前で焼く焼肉なかなかいいですね。

ごちそうさまでしたー!

本格焼肉 家族亭韓炉
福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目1-1-1140 チャチャタウン1F
093-511-4129

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢いぶるの燻製オリーブオイル

2025年02月27日 04時05分17秒 | 日本で家ごはん

年末年始に東京に行ったときに買ったものの話です。
エキュート品川でお土産をみていたときに
試食をすすめていただきその美味しさに思わず
買ってしまいました。

軽井沢いぶるの燻製オリーブオイルです。

このお店では同時に燻製醤油も買ってきております。

【関連記事】
 軽井沢いぶるの燻製醤油→こちら

お店の人はサーモンの刺身にかけると
スモークサーモンのようになり美味しいですよ
とのことでしたのでそのとおりにしてみました。

どれどれ~

ぱくっ

うん美味い!

確かに燻製の香りの強いオリーブオイルをかけることで
スモークサーモンのようです。

しかももとは刺身なのでフレッシュ感もあります。

ということで肉を始め色んなものにかけて
楽しんでいます。

これは美味しい燻製オリーブオイルを知りました。
機会があればまた買ってみたいと思います。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ大豆チョコ(もへじ)

2025年02月26日 04時36分52秒 | 日本で持ち帰りごはん

妻が、昔買ってきて美味しかったチョコが
ありその後どこを探しても売っていないと
言っていたのですが、先日カルディに行くと見つけて
喜んで買っておりました。

きなこ大豆チョコ(もへじ)です。

どうやら大豆ということで
節分コーナーに商品が並んでおり
この季節にだけ仕入れているのかもしれません。

ということで休日のお茶菓子に食べてみました。

ぱくっ
うん美味い!

きなこチョコがコーティングされている大豆で
ひとつの大きさも小さいし、きなこなので甘さ控えめで
軽いし確かに美味しいです。

食べているとついつい止まらなくなり食べ過ぎてしまいそうで
いかんいかんと思うことしばしば。

これは美味しいお菓子です。
売っているうちに買いだめしておこうかな。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅きよかわのゆでもちと酒まんじゅう~大分旅行その4~

2025年02月25日 04時09分39秒 | 旅先でごはん

昨日の続きです。

長湯温泉をあとにして道の駅巡りをしました。

道の駅あさじ、道の駅原尻の滝とお気に入りの
道の駅が周辺にあります。

 

新鮮な野菜や漬物、米など買い込みました。

その後に行った道の駅 きよかわ
丁度昼食の時間になりましたので
軽く軽食を食べることにしました。

朝食をがっつり食べたのでそれほどお腹減っておらず
軽く、酒まんじゅうゆでもちを買って
休憩スペースで食べることにしました。

 

 

まずは酒まんじゅうからっと。

いただきまーす!

ぱくっうん美味しい!

保温器で温めてあり優しい味です。

ゆでもちは、サツマイモが入っている団子で
ほのかな甘さでさっぱりしており美味しい~

3個買ってその場で食べたのですが
あまりにも美味しく気に入ったので
帰りがけに更に5個買って帰ってから冷凍して
少しずつ楽しんでいます。

その後は、通りがかった沈堕の滝の見学したり
比較的新しい「道の駅のつはる」「道の駅たののうら
に寄って更に買い物してから家に帰ってのでした。

 

 

あー楽しかった!

温泉でのんびり出来たし新鮮な野菜など
食材を買い込むことも出来ました。

やっぱり大分好きだな~

ということで全部まとめてごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷豆腐店で買った豆腐~大分旅行その3~

2025年02月24日 04時04分14秒 | 日本で家ごはん

昨日の続きです。
友喜美荘をチェックアウトした後は、夕食時に
食材として使われていた豆腐が美味しかったので
女将さんに場所を教えてもらい買いに行きました。

友喜美荘の近くにある郷豆腐店です。

お店の前には湧き水を汲む場所がありましたので
私達もポリタンクに水を汲んでから入店しました。

 

素朴な品揃えの豆腐店でしたが
木綿豆腐、厚揚げ、油揚げ、しめ豆腐
買いました。

 

さらに近くに飲泉場もあったのでペットボトルに
温泉を汲みました。

 

帰ってきてから夕食に食べてみました。

木綿豆腐は湯豆腐に、厚揚げと油揚げは軽く炙って
しょうが醤油でいただきました。

さすがに国産大豆を使っていいお水で作っているだけあり
味が濃くって美味しい豆腐です。

厚揚げ、油揚げもごま油で揚げているとのことで香ばしい香り
がなんともいえません。

しめ豆腐は、翌日の夕食で豆腐店の店主さんに
すすめていただいた肉巻き豆腐にしていただきました。

 

ぎゅっと締まった豆腐なので肉も巻きやすく
タレで煮込んで出来ました!

綺麗に出来たな~

いただきまーす!

うん美味い!

中は豆腐なのでさっぱりしていますが
ボリュームもあり美味しい~

郷豆腐店で買った豆腐類で存分に楽しめました!

また次回も買って来ようっと。

ごちそうさまでしたー!

郷豆腐店
大分県竹田市直入町大字長湯
0974-75-2536

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする