少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

おちょぼさん・2

2006-01-05 16:32:45 | Weblog
初詣もそこそこに、人ごみの参道を歩きます。まず、目に付くのが漬物屋。何軒かあります。白菜漬け、こんな風にバケツで売ってる店、2軒ありました。



こんなに大量、大家族じゃなきゃねぇ、食べきれないよ、いくら、好きでも・・・。



安いよね、ここじゃなかったけど、ヌカ漬けの美味しそうな、タクワンありました。全日本沢庵愛好会会長としては、見捨てることこと出来ないものでしたが、今回は、購入に至らず。
木曽、長良、揖斐と日本3大河川に囲まれたこの辺り、川魚漁、昔は盛んだったらしいです。それで、



こんな、川魚料理の店、何軒かあります。ナマズの蒲焼とか、あります。あんまり美味いものじゃあないけどね。・・・淡白です。気をつけなきゃいけないのは、アメリカナマズをつかってる店あるとか ! だまされないように、気をつけませう。笑っちゃうのが、桑名のハマグリ(養殖)ってのがありました。おばさんに「ホントに桑名で、養殖してるの?」と聞くと、おばさん、首を傾げてました。
そして、もうひとつ笑っちゃうのが、これです。さすが、中京文化圏 !!



大いなる田舎ですね。発想のおおらかさに拍手 !!
さて、お次は、青横の○ニ、シンペイさん、泣いて喜ぶ、串カツ、どて(煮込み、味噌味)、写真集です。



「二度浸けおことわり」の張り紙、何故かありません、でした。あきらめかっ !!















裸電球が嬉しい参道。そういえば、熱田神宮、初詣に行ったときもあったなぁ、串カツ、ドテ。・・・明治神宮にはないぜ !!



歩くだけでも楽しい参道です。田舎っぽくていいです。あと、ヒットは、植木屋です、ローヤ柿とか、それに似た柿。蔓梅もどき、でかいのが¥25,000でありました、手がでませんでした。いい盆栽もありました。意外でした。♪♪♪


おちょぼさん・1

2006-01-05 15:16:55 | Weblog
正式にはお千代保稲荷神社です。昨日4日、出かけました。名古屋・笠寺から名四、1号線、伊勢大橋を渡って、治水神社、木曽三川公園と、長良川、揖斐川、木曽川の中州をのぼっていきます。あいにくの曇天で、鴨類ですが、多くの水鳥も寒そうでした。養老山脈、雪で白くなってました。天気さえよければ、枯れアシ、ヨシ等水草と水鳥、滔々とした大河の流れ、絶景です。お千代保さん、実は岐阜県海津郡で、愛知県・三重県ではありませんでした。津島の先、田んぼと畑のなかに突然現れます。古い門前の家並み、川魚、野菜等農作物、なかなか面白い所です。
http://www.clairhirata.com/kankou/ochobo.html
小生、ナゴチャン×2、なにかにつけ、行きたくなるお稲荷さんです。
昨日は正月なのでさすが、混んでいました。駐車場は畑、¥500です。



鳥居の下の売店で藁を通した油揚げ、ミニ蝋燭のセット¥30を購入。蝋燭は灯明台へ、油揚げは賽銭箱の手前へ、そっと置きます。そして、お賽銭、手を合わせます。





この油揚げ、あとでまとめて、小分けにしビニールの袋に入れ「ご自由にお持ち下さい・・・」と。持ってかえって、大根やなんかと煮つけるそうです。・・・名刺、納める所あります。何10年も前、五月舎の故本多 延三郎さんの名刺、納めたことありました。その横に、持ち上げると願いが叶うという、1尺くらいの石の玉もあります。真偽のほどは・・・???ですが・・・。
・・・小さいお稲荷さんです。
田舎っぽくて、大好きなお稲荷さんです。門前の露店、漬物屋、野菜屋、植木屋、桶屋、食堂、等々楽しいところ、沢山あります。12月31日、晦日の年越しのお参りも、なかなか、雰囲気があって楽しいところです。