goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

ちくわ天そば

2014-07-02 05:18:17 | 居酒屋&B・C級グルメ
常磐線、北千住駅ホームの立ち食いソバ、
ちくわ天そば、300エン、





安い・・、目の前のケースには、





桜海老天、紅生姜天がある・・、
立ち食いも進化してるのか・・??

夕、北千住西口名店、永見の2階、





混んでるよな・・・、





塩らっきょう

2014-06-30 10:47:16 | 居酒屋&B・C級グルメ
29日、早めに稽古が終わったので・・、
28日の反省もあり、加賀屋へ・・、
この時期はなんたって、塩らっきょうがウマイ・・、





ホッピー、中身を頼むと、この中身、感激・・、





さくっと切り上げ、
スゴイ雷鳴と雨、
前の大黒屋で雨の止むのを待っていると、
みかねた店員が傘を貸してくれる、
返さなきゃいけない、じゃん(笑)・・、

破れ提灯がオレタチを笑っているよう・・、





日曜夕6時過ぎ、この混みよう・・、





いい店だよな・・・、





らっきょう、漬けてから、一週間・・、

2014-06-22 05:40:37 | 居酒屋&B・C級グルメ
21日、振り付け稽古が早めに終わり、
加賀屋もいろいろあるけど、東京一キタナイといわれる北千住の加賀屋へ・・、
土曜夕、煙のすごさを見て欲しいんだけど・・、





妙にアッサリしてるな(笑)・・、

20時おひらきだったかな・・、
ウチへ帰って、おちついて、メシ・・、
このまえ漬けたらっきょうが喰いどき(笑)・・、





大分、麦味噌はもうない・・、
名古屋のいろいろ味噌、うまく漬かって、美味至極・・、
・・と、醤油&つゆ漬けもサイコー、
甲乙つけられない・・、

この時期だけだからな・・、
浅漬け風・・、
みんなもきっとハマルと思うんだけど・・・ ??

身体にいいらしいよ・・??


らっきょうの味噌漬け

2014-06-11 06:01:32 | 居酒屋&B・C級グルメ
この何年か、この時期、らっきょうだの梅だの、妹だの幼馴染のような悪友だのが・・、
かまびすしい(笑)・・、
ま、1年に1度のことだからいいか・・、

ここ何年か、小生、九州九州と言っているけど・・、
遺伝子的にはそうかもしれないけど・・、
チューボーの時、宇部から四日市に移転、名古屋でオフクロと妹が生活、
その間、殿は東京での瘋癲暮らし・・、
まぁ、多感な成長期、味覚のほとんどはオフクロの九州味と中京味で育てられたようなもんで・・、

名古屋はエライ !!
赤味噌があるからね(笑)・・、
おまけに、↓ んなものまで作るんだからネ・・、








偉大な発明だと思うんだけど・・、
大阪のタコ焼き器のように、中京地区の各家庭、
冷蔵庫にこの味噌ソース、かならず1個は入っているらしい・・、
いや、ホント・・、

イオンの前々身、四日市の岡田屋で育った身としては、残念なことだけど・・、
「つけてみそ かけてみそ」(常滑、ナカモ)はイチビキ(名古屋)に負けたのか、扱いがない・・、
・・で、大手イチビキの「いろいろみそ」、で・・、

らっきょうの味噌漬け、今朝漬けたのに待ちきれず味見(笑)・・、





まあまあだな(笑)・・、
↓ こっちは大分フンドーキンの麦味噌、





うーん、こっちも、ううむ、だな(笑)・・、
甲乙つけがたい・・、
ウマイ !!
思うに豆(味噌)とらっきょう、麦(味噌)とらっきょう、のコラボだな(笑)・・、

燃え立って、イオンの2倍濃縮つゆでしょうゆ漬けも、・・・挑戦してみて・・、





漬かる前になくなっちゃう、と思うんだけどな(笑)・・・ ♪♪



ジャンボメンチ

2014-06-08 05:43:25 | 居酒屋&B・C級グルメ
青横、旧東海道、洋食屋ティンカーベルのジャンボメンチカツ定食の、メンチ、





ハンバーグに衣をつけて揚げただけのもの、だけど・・、
ドミグラスソースに生クリームかけただけ、だけど・・、
ウマイ !!
これに、コーンポタジュ、パンかご飯、コーヒーがついて、1060エン、
高いような安いような・・、
うまいから、いいか・・・、





アキバのサカバ

2014-06-07 09:31:22 | 居酒屋&B・C級グルメ
雨に濡れた、いまの時計草、





昨日、20時頃かな、アキバ、ヨドバシ近くのビルの1F、
念願叶って(?)アキバの酒場、立ち飲み、
金曜の夜で混んでて店に入ること、叶わず、通路の小さいテーブルで・・、





店の良し悪し、ポテトサラダで分かる、というけど・・、
まあまあ・・、良心的なもの・・、
アジフライ、ダブル、骨せんべい付き・・、
生→ホッピー・・、





ウマイ !!
大根おろし&わさび&醤油でアジフライは初めて、ウマイ !!

店の中は、1週間、一生懸命(?)働いてきたリーマンが・・、








立ち飲み、アキバの酒場、





期待を違わぬグーな店・・、
滞空時間、1時間、
1500エン通し、
さくっと帰る・・、

雨の青横、八潮高校入り口交差点から、今来た道を振り返る・・、





今日明日、品川神社の天王祭、御輿が出る頃には、雨も小降りになると思うけど・・、





たこ飯

2014-06-06 05:14:49 | 居酒屋&B・C級グルメ
入梅、雨に濡れたアジサイが美しい・・、





例の安い花屋で、去年、売れ残りを貰ったもの・・、
よく咲いてくれました・・、

連日の大井町・晩杯屋にも飽きて(笑)・・、
・・やっぱり、ウマイものは自分で作る(笑)・・、
そら豆は焼くに限る・・、





莢が蓋をするカンジでうまく蒸せている、
美味至極・・、

天草、たこ街道を思い出して、たこ飯・・、
タコ君の出自は問わないことにして、





油揚げとタコだけ、だけど、
こっちも、美味至極・・、

・・ついでに・・、
水上さんの「土を喰らう」を思い出したわけじゃないけど・・、
実山椒の醤油煮、





雨降りの夜、思いがけない清涼感・・・ ♪♪








キックオフ

2014-06-04 05:57:49 | 居酒屋&B・C級グルメ
いよいよ夏の仕事の始まり始まり~・・、
スケジュールと舞台平面図、エレベーションを手土産に大井町、18時、





満席で15分くらい待たされる・・、
2Fこの通り・・、






見よ、このメニュー・・、











スタッフ研修、銚子漁港特訓が笑わせる・・、
・・安い !!




煮込み、玉子入りとそうじゃないのと・・、
20エン違い・・、





壁の貼り紙も笑わせる・・、
大井警察署、がいいね・・、





打ち合わせ終了、20時頃、
妙齢のご婦人達、1Fの立ち飲みコーナーには何人も・・、





ウマカッタウシマケタだな(笑)・・、









とん豆ご飯

2014-05-31 07:32:30 | 居酒屋&B・C級グルメ
・・そら豆のことだけど、とんまめというのは、佐賀と長崎の一部らしい・・、
ネットで検索しても、呼び方に関しては少ない情報・・、
中国名の蚕豆(てんとう)→てんまめ→とんまめになったのじゃないかと、というのが、
なにを隠そう、ワタクシ、世界のヤマチャンの今朝の考え・・、

むいたそら豆、安く売っていたので、炊き込みご飯に、
塩少々も入れ・・、
皮が硬いので、炊き上がりで蒸すより、炊き込みにしたほうがよろしい・・、





そら豆独特の香りがいい・・、
美味至極也 !!
ま、年一回食するかしないかのものだからな(笑)・・、

初夏の季節を鼻と舌から感じられて、たいへんよろしい・・・、




反省だけなら・・、

2014-05-23 05:28:42 | 居酒屋&B・C級グルメ
朝、天気は良かったものの、不安定は気圧の変化で、カミナリは鳴る、にわか雨は降る、
隣りの駅、鮫洲駅の架線にもカミナアリが落ち、電車、ベタ遅れとのこと・・、
昼、12時・・、

・・16時、大井町の新しい立ち&坐りの、格安居酒屋チェックに・・、
左、京浜東北線、東海道線の横、土地整備&開発もままにならない、
昭和レトロの東小路飲食街、





バンパイア、晩杯屋、

http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13141388/





2Fで待ち合わせ、なんだけど・・、
こんな、ジジイたちの隣りのテーブルは、潔く(?)断って・・、






オンナ連れの隣の隣りのテーブルに・・、
脇の壁に、メニューが・・、








開高 健派だな(笑)・・、
完全予約はわかるとしてもだ、
・・イカフライサービスが泣かせるね(笑)・・、
ピンキリだけど・・、
たかだか100万もするかしないかのロマネコンティ、
205万、笑わせるネ・・、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3


洒落っ気のある店、





どれも格安、まあまあ !!

もう一軒、バス通りにも新規出店、
一昨日夜11時半には店終いしてたな・・、
大井町には必要だった店、
ラーメン&餃子の名店永楽のとなり、
前は、同じくラーメン屋だったと思うけど・・??
18時頃には、店先にリーマンの行列・・、
飲んで喰って、1500エンくらい・・、、
いい店でした・・、




とりとめのない反省会、
気分をリセットするだけ、ってカンジも・・、

・・そのムカシ、演出家の木村さんのお言葉、
Y村くん、反省だけなら猿でも出来るんだよ・・、
ハイ、痛いほどわかってます・・、
ハイハイ・・、

・・これがイケナイんだな・・、
あと50年、反省ばかりの人生、ってのもなんだしなぁ(笑)・・、