goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

態態って・・・、

2009-11-09 17:32:40 | Weblog
千葉銚子の煎餅、いま、谷中・かなかなで評判のウマサ !!
・・・で、態態と書いてなんと読む・・??
「わざわざ」と読む、不肖Y村、恥ずかしながら、読めませんでした・・・、で、柏屋の態態わりわり、という煎餅、








内容量26グラムだから、・・・ふつうの煎餅の2枚分くらいとか・・??











ビールにサイコー !! だけど、・・・もったいなくて・・・、煎餅好きにはたまらない味 !!!






http://www14.plala.or.jp/rojiura/index.html

メジロ

2009-04-15 09:26:25 | Weblog
同じく、この前の、31日、佐賀・祐徳稲荷の参道、土産物屋の店先で、・・・れれ、可愛くチッチッと鳴き声が・・・、








鳥籠でメジロが飼われていました・・・、



昨日、日本橋の焼き鳥屋で、歳のそんなに違わない叔父さんに九州の旅の報告会、メジロの話になり、取ったり、飼ったりしてはいけないと思ってたら、そうでもないと言う、ネットで検索してみると・・・、

http://www.city.imari.saga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1181119797482&SiteID=0&ParentGenre=1000000000687

http://ikimonotuusin.com/doc/154.htm

条件付きではあるけど、飼ってもいいんだね・・、知りませんでした・・・、

小さい頃、もちの木の皮をはいで、搗き、水でさらして、トリモチをつくり、メジロを取ったり、カスミ網で取ったり、焼き鳥屋で鳥のハナシもなんだかね、妙なもんだね・・??

田舎の家の軒先の鳥籠、風情があっていいかもしれないけど・・・、ま、都会のベランダやなんかでは、風情も何もあったもんじゃなく、かわいそうだね・・・、カメラで追っかけているほうが、よっぽどましというもの・・・ ♪♪














多摩川で、

2008-04-29 14:18:02 | Weblog
たぶん、府中あたりの多摩川だと思うけど・・・、親方・ナベちゃんの子供が拾ってきたという、亀の赤ちゃん、・・・でも、よく、こんな小さいの、見つけるよね・・???

※ 日活撮影所の所らしい、です !

またぁ…

2008-01-17 20:10:53 | Weblog
こんな本、出てました、DVD付き、全8巻だって、小学館¥3500だって…、まいっちゃうなあ…、それに、「新・日本百名山」も出てました…、百名山はともかく、誘惑にマケナイゾ!!