goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

長崎港の大鯵

2010-05-21 06:28:58 | Weblog
近所のスマイルというスーパーで、480エン、尺以上あり、丸々と太ってます、大アジでなければいいのだけど… ♪♪

PCの接続がうまくいかず…、EモバイルもNG、今の世の中でもこんなこと、あるんだなあ、というのが実感…、…なにしろ、武雄温泉と有田の境で電波状況が悪いのです、えじさん、シャンメンさん、返信コメントアップしたのですが、反映されませんでした…、また、電波のいい所でやってみますネ… ♪♪









ラストラン 富士・はやぶさ 品川駅通過

2010-03-11 06:10:01 | Weblog
そういえば・・・、去年の今頃は、「富士&はやぶさ」一色だったな・・・、
↓ 3月13日、IXYで撮った動画、





ラストラン 富士・はやぶさ 品川駅通過





寝台特急・北陸、急行・能登が13日、なくなるといっても、北陸が23:03、能登が23:33上野発じゃあな、写真撮りに行くにも・・・、・・ここは、高崎線方面の連中に頼むか(笑)・・・、










クイーンメリー2横浜来港

2010-02-19 15:34:03 | Weblog
17日夜、長崎を出港、19日朝8時横浜、大黒埠頭着岸、



クイーンメリー2横浜来港 2010年2月19日 神奈川新聞社撮影






長崎を出て、なんという橋だったかな、橋下を通るクイーンメリーの様子もユーチューブで見れます・・・、

10時発の湾内クルーズで大黒埠頭へ、・・デ、デカイ !!

↓ 右、警戒船と見物客を乗せた小さな観光船、



























船の高さ、62メートルで、ベイブリッジの下、くくれず、大黒埠頭着岸となったらしい・・・、







今夕、グアムへ向かって出航だとか・・??


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC2



豪華客船「クイーン・メリー2」長崎寄港




※ 写真欲しいかた、メールで送ります、3MBくらいあります、連絡下さい !!







偶然・・・、

2010-02-17 08:26:51 | Weblog
昨日、mixiの足あとで、よく見ると・・、

02月16日 17:17バレリー
02月16日 17:17アキ姫

こんなことって、あるんだね・・・、同時に「少年倶楽部」覗いていたんだね・・・、どうりで、・・・なんか、胸騒ぎがしていました(笑)・・??

ときに、ジイサマ、仕事先でイナリ食ってました・・・、

↓ 写真、勝島運河で・・、運河の清掃船です、船の前の口のようなところ、大きなベルトコンベアーのようになっていて、河に浮かんでいるゴミを掬い上げるように・・、飲み込んで、







後ろの四角い、船倉のようなとこに溜めるようになっています・・ ♪♪











津和のり子

2010-01-19 17:13:01 | Weblog

・・・そういえば、・・・浅川マキが尾をひいて・・・、・・・津和のり子って、どうしているんだろう・・??







詞がよくて、絵画的で、たしか、水上さん、永六輔さんが絶賛していたようなきがするんだけど・・??

たった1枚のLP、

A1 曼珠沙華 4:13
A2 麦笛 3:48
A3 紅い川 6:09
A4 キンキラキンのふるさと帰り 4:12
A5 蛾 4:34
Arranged By - 津和のり子*
B1 ほれてふられてブルーズ 3:50
Lyrics By - 鈴木史郎*
B2 あぜ道 4:50
B3 おしろい花 4:53
B4 まるでサンフランシスコ湾のように San Francisco Bay Blues 3:34
Music By - J. Fuller*
Translated By [Lyrics] - 津和のり子*
B5 春子


金貯めてこのLP、買って、大切にしていたんだけど・・・、だいたい、どこにあるか、見当はついているんだけど・・・、ムカシのハナシだからなあ・・・ ♪♪











最後の大入り袋

2010-01-18 22:28:21 | Weblog
さっき、名古屋の社長からメールあり、15日からのこと、いろいろながながと話してくれました、・・・その前に来たメール、


1/ 15~17 名古屋のライヴハウスで、・浅川マキのライヴがありました。マキさんからの依頼で、照明の本番を私がやりました。16日、本番終わって、「じゃあ、またあした」が最後の会話でした。詳しくは、Yahoo!をご覧下さい。最後のマキさんからの謝礼の「大入り袋」です。合掌。
・ISSEY







まずしくも、煌めく青春の下北沢、オイラのバックミュージックは淺川マキでした・・・、合掌 !!


http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100118-OYT1T01414.htm