あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

四天王寺

2015-07-01 00:35:20 | 歴史探訪
大阪の四天王寺。

やっと行くことができました。

ここは日本仏教の祖とされる聖徳太子が建立したお寺。

崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏の間に武力闘争が発生した際、聖徳太子は蘇我氏側にいて、白膠木(ぬるで)という木を伐って、四天王の形を作り、「もしこの戦に勝利したなら、必ずや四天王を安置する寺塔を建てる」という誓願をしたそうです。
その結果勝利を手にして、約束通りこの地に四天王を祀ったのが始まりのようです。

既存の仏教の諸宗派にはこだわらない全仏教的な立場で和宗総本山として独立しているんだそう。

立派なお寺ですよ!













最新の画像もっと見る

コメントを投稿