原油をはじめ
すべての資源の価値が高騰し
産油国は金があまり
その再投資先が
USに向わなくなると世界のリーダーと称する
USの経済環境は厳しい状況に陥ると推察す
サブプライムがここまで影響するとは思わなかった
日本の住専で銀行が厳しい環境に追い込まれたが
それ以上は有るまいと思ったが根が深いようだ
自分が新人の頃は
ドバイ原油相場UD$23.-/バーレルが相場と
頭は固定入力の数値だった
80年代日本の貿易黒字を少しでも緩和するために
米国の国債、不動産、エンターテイメントを買い
日本あっての米国だった
また勢い余って
中国への「黒字還流案件」が目白押しの時でもあった
今や資源国がその役割を担い
とうとう昨年の対中貿易は対米を超えた
今後の石油依存形からの脱却を
日本が創出することが急務であろう
CO2排出権の始動
環境への最大限の配慮
そして
国民生活を防御するため
日本の産業構造が変わる分岐点へ突入したと感じる
モノづくりと技術立国
米国先行のIT革命
から
今後は資源から発する
グローバルの波と環境の波が
打ち寄せてくる
すべてに関わりあって
すべての産業にその波が押し寄せてきそうだ
そうすべてに
もちろん人の思想にまで及びそうだ
日本は「桜の花」が見れる
産油国(中東・ロシア・ベネズエラ・インドネシア ETC)では見れないぞ
これも立派な日本の資源・・・ん~ん、ちょっとキツイか
サル