サルの方丈記

キャンドゥーサルの日記風ブログ

キリマンジャロ

2014-05-25 23:36:38 | Weblog
双日の中国ビジネスの大先輩・・・
大阪で入社以来お世話になった

数年前にキリマンジャロを登られ
後につづくつもりであったが

初福建省出張で
そのレポートを甚く褒めていただいた

引退後は母校神戸外大で教鞭をとられ
中国語ビジネス検定協会を立ち上げその理事長を努められた
国交前、周恩来とも面識があった日中友好の先駆けの人だった

残念無念

さる

自走力

2014-05-17 05:53:49 | Weblog
この会社は自走力を目指している

仕事を完遂するに
リーダーの力もさることながら
それに関わる個々人が智恵を絞り
力を集結させる技なり
50%:50%の法則なり

一日目
二日目
そして
三日目

人の力はあわさり
混じり合い
強烈に一点に集まり
研ぎ澄まされて
笑顔に包まれる

仕事はこうありたいものだ

16名のリーダーシップに乾杯だ

さる@筑波嶺

John Wesley

2014-05-11 23:07:25 | Weblog
アデア先生を学習すると色々な人物と出会う!

Do all the good you can,

By all the means you can,

In all the ways you can,     
In all the places you can,

At all the times you can,

To all the people you can,

As long as ever you can.

John Wesley : 「Rule of Conduct」

君ができるすべての善を行え、

君ができるすべての手段で、

君ができるすべての方法で、

君ができるすべての場所で、

君ができるすべての時に、

君ができるすべての人に、

君ができる限り。

ジョン・ウェスレー「行動の規範」

吉田松陰の「至誠」に繋がる

さる

洗濯部長3

2014-05-02 16:27:11 | Weblog
せっせせっせと洗濯部長
GWは煩わしい越国案件を処理しつつ
合間をぬって
せっせせっせの本業の洗濯部長

身体のメンテもついでに行い
今日は静養せよと天からのおぼし召し

せっせせっせの責務を果たし

静寂に
過去と現在と未来を渡る
流山はのどかなり

ちなみに、アタックは液体より粉末が良いらしい
R&Dの参加者からの声だから間違いないだろう

さる