ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

みやぞん(笑)

2018年01月26日 17時53分12秒 | 日記
イメージ 1

今日も雪かきから一日が始まった(。´-д-)


昨日よりは少なかったけど、風であちこち吹き溜まってる。


イメージ 2

サンバーくんはみやぞんに成っていました(笑)


午前の部の雪かきが終わるともう11時。


かみさんは仕事ですから昼飯の準備。


飯食って午後からは久々のミシン修理。


イメージ 3

ああ、なんて楽しいんだろう(笑)


修理終わって3時過ぎから午後の部の雪かき(。´-д-)




イメージ 4

久々の青空と明るい雲と、お月さまも見えています。


明日も雪は降るようですが、一日中雪かきはしなくても良いようで・・・


天気が落ち着いたら実家の様子も見てこなくちゃな~(。´-д-)







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫の中

2018年01月25日 17時09分57秒 | 日記
積雪はそれ程でも無いのですが、風が強くてとにかく寒いです。


イメージ 1

看板も埋まりましたが家の周りのことで手一杯で看板を掘ってる暇が有りません。






 今朝起きたらかみさんが「お湯が出ない・・・」と・・・


先日保温テープを巻いたのに、それでも凍ってしまったようです。


それは朝茶飲んで、朝ドラ見てから何とかするべと思っていましたら、今度はかみさんの車がエンジン掛からない。


寒さでバッテリーが上がったようです。


止めてたサンバーくんとの向きが悪くてブースターケーブルで繋ぐのに塩梅が悪い。


サンバーくんの向きを変えるには雪かきをしないと動かせません。


んじゃ、除雪機のバッテリーと繋いで何とか成らんか?と思いましたが、ブースターケーブルが出せない(T_T)


かみさんの車に積んでたケーブルは何故かトランクの中に溜まった水と一緒にカンカンに凍ってる。


サンバーくんに積んでたケーブルはスライドドアが凍って開かなくて出せない。


リアゲートから中に入ってスライドドアを内側から叩いて何とかこじ開けてケーブルを取り出しました。


イメージ 2

これで除雪機と繋げばエンジン掛るべ?と思いましたが、除雪機のちっこいバッテリーでは電圧が足りなくてリッターカーのパッソのセルモーターは回せません(T_T)


仕方なくかみさんは歩いて仕事に・・・


ま、片道1キロくらいの職場ですから歩いて行っても問題ない。


んで、かみさんの車・・・


ほっといても動くようには成りませんから、雪かきしてサンバーくんの向きを変えても良いのですが、せっかくロードサービス付きの自動車保険に入ってますから電話しました。


「敷地内か?道路で動かないのか?」としつこく聞いてきます。


道路といえば道路ですが、敷地内でも有るので「敷地内だ。」と答えると「敷地内の場合は有料に成ります。」と・・・


はぁ?


「10000円から15000円掛かります。受け付けてからキャンセルするとキャンセル料が掛かります。どうしますか?」と・・・


15000円も出すならホームセンターまで歩いていって新しいバッテリー買ってくるわい!


丁重にお断りしつつ、来季は保険会社を変えることを心に誓いました(笑)


雪かきしてサンバーくんと繋いでやっとパッソのエンジンが掛かりました。




省エネとガソリン代節約のためにアイドリングはやめましょうと言いますが、かみさんのように毎日短距離の通勤だけだとバッテリーが充電されなくて弱る一方。


車の使用状況によりますが、雪国で極寒期はバッテリーのためにはある程度長い時間のアイドリングも必要だと思います。


午前中いっぱいくらいカーステレオとかヒーターとか電気使う部分を切ってアイドリングして置きましたから、これから冷え込んでも明日の朝は大丈夫でしょう。


イメージ 3

んで、温水器。


凍ったのは赤い矢印のところです。


この前巻いた保温テープを一旦外してバーナで炙りました。


イメージ 4

バーナの火が当たったか当たらないか?ってくらいちょこっと炙っただけでお湯が出ました。


保温テープを巻いておいたので凍っても大した事はなく済んだのだと思います。




この寒波はいつ抜けるべか?と明日の天気より週間予報が気になる今日このごろ・・・


昨日まで出てた土曜日の暴風雪マークが消えて、曇り時々雪に変わってました。


どうやら寒気の底は抜けたようで、吹雪いても明日の午前中までかな?




と・・・


また雪ネタですみませんm(_ _)m(笑)




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他にネタがない(笑)

2018年01月24日 20時31分04秒 | 日記
イメージ 1

今朝の雪。


深いところで30センチ有るかな?思ったより少ない積雪でした。


1時間半ほど掛かって片付けて、こっちも掘らないと。


イメージ 2

屋根から落ちる雪も有ってここは埋まるのが早い。




11年前に月曜大工で建てた小屋です。


灯油タンクとかトイレの汲み取り穴の蓋とかが中に有りますので、所謂一つのライフライン。


潰れたりしたら困りますので掘り返します。




イメージ 3

思ったより雪は少なかったので午前中には終わりました。




イメージ 4

この後夕方までの雪を見ていたら、大したことは無いのでは?と思っていましたが、今吹雪いております。


明日はどれだけ積もっているか?(。´-д-)(。´-д-)


三日も大雪が続くか?


と、思いつつも明日がピークで週末には治まってくるのでは?




と・・・希望的観測をしております。


2月が見えてきましたから、冬ももう少しで終わりじゃ!



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華村あすかさんを知ってますか?

2018年01月23日 18時52分03秒 | 日記
『華村あすかさんを知ってますか?』


・・・ってポップと共に、いつも行く書店さんが色んな雑誌をワゴンに積んで特設コーナー設けてました。


デビュー早々に週刊プレイボーイの表紙とかグラビアに載り、サンデージャポンにも生出演したらしい。


山形出身の18歳の美少女だと♡


ネットでチェックしたら華村あすかさんは山形のすんごい山奥出身らしいと噂に成っておった。


その山奥がどこだ?ってリサーチしている人がいるらしいけど・・・ウィキペディアには米沢出身と出ていたぞ(笑)


米沢の山奥ってどこだ?


私の実家は山奥だけど華村なんて名字の人は居ないし・・・


ま、多分『華村あすか』は芸名なんだろうけど・・・


米沢出身の有名人は最近は眞島秀和とあき竹城しか居ないから、美少女の華村あすかさんは応援していきたいですな。




でも、あれだな~


最近は娘っ子のタレントさんより、石田ゆり子とか、稲森いずみとか、若村麻由美とかの方が好きだけど(笑)


イメージ 1

美の少ない猫?


そう言えばキャロも熟女の方だからな~(笑)





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お支払

2018年01月22日 19時06分40秒 | 日記
イメージ 1

町内の消雪用井戸の工事が終わり、業者さんから請求書が届きましたので支払いに行ってきました。


現金でのお支払なら他の役員にも同行してもらったのですが、今時そんな危ないことしていることも無く、銀行口座からの振込ですから私一人で行ってきました。


金額が金額ですから、支店長とか融資の時の担当者が出てきて、応接室に通される・・・


・・・のを想像して行ったのですが、普通に窓口で引き下ろしと振込依頼の用紙を書いて処理してもらって終わりです。


お茶も出ません(笑)


ま、でも、これで会長に成っちゃってからの大仕事が一つ終わりました。


「全部終わったら役員で一杯やるべ!」と話しておりましたから、まさか公民館や個人宅では無く飲み屋でしょ?


ま、会費は個人負担だけど・・・


楽しみ、楽しみ♪





コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする