
今日は朝から実家を掘りに行ってきました。
最強寒波がどうなるかわかりませんが、その前に掘っておかないと手に負えなくなるかもしれません。
まずは玄関の屋根・・・
落雪が閊えてもう落ちれなくなっています(;^_^A
スノーダンプで運んでやっと屋根の雪が落ちました。
母屋の脇も掘っておきます。
次は車庫・・・
後ろが完璧に繋がっています(。´-д-)
やっと屋根一枚分終わったところでいったん家に帰って昼休み・・・
午後から残り2枚分、これもスコップで崩してはスノーダンプで運び、やっと屋根が出ました。
トイレの屋根の雪も落ちていなかったので掘り返して落としてきました。
明日明後日で大雪降ったらまた同じことしなくちゃいけません(。´-д-)(。´-д-)(。´-д-)
かみさんの源泉徴収書がやっと来たので、明日はどこにも出かけないで確定申告を終わらせようと思います。
手に取るように大変さが伝わります。
実家は全国の天気予報でみても中国山脈が白く囲まれている中にあるので今頃かなり積もっているだろうと思います。
父が生活していたら雪を除けに帰らないといけないところです。
こちらも降ったり止んだりです。
ボチボチしてくださいね。
お疲れ様ですm(_ _)m
気をつけて下さいね〜。
誤字脱字
直した
1円札ってどの時代だよって話しよね(笑)
雪かき、お疲れ様でした<m(__)m>
家は岐阜でも南下のほうなので積もることが少ないですがちょっと降っただけで外に出たくないです。
雪下ろし大変ですが気をつけて下さいね。
いや、金沢の雪なんて
序の口ですね💦
20~30㎝の雪でへばっている
場合ではないですよね~
もう寒波やめてほしいです~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
実はこの時季にあまり行かないのでこのすごさを体験したのが1回か2回・・・
子供の頃は2階から出入りしていたと聞いていましたが
この様子で納得です。
気を付けて雪下ろししてくださいね。
大変でしたと思います。
お疲れ様です。
もうこれ以上雪はいりませんね。
雪掻きも体力勝負ですね。
どうぞお気をつけて。