ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

語れ!タツノコ  KKベストセラーズ

2013年03月13日 07時39分55秒 | 懐かしのアニメ特撮
イメージ 1

バックのハンドメイド本買いに行って見つけちゃって、一緒に買って来ました。


タツノコプロは私と同い年だったのねー(笑)


中にタツノコアニメの年譜とか有りますが、殆ど全部観てたし・・・


80年頃まで作品のアニメソングは今でも殆ど歌えます。


すっかり忘れていたけど、このアニソンが夕べから頭の中でグルグルしてるし・・・




新造人間キャシャーンとか、宇宙の騎士テッカマンとか、もう一回観たいなー



コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は雨だって・・・ | トップ | 偶然ですが・・・ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せしおさん (クレマチス)
2013-03-13 07:43:00
漫画は子供のころ夢をくれました。
とくに手塚作品は記憶の底に。
返信する
ハクション大魔王も、ドロンジョ様も最終回覚えてる~! (さえ)
2013-03-13 11:31:00
男の子は戦闘モノが好きですよね♪
返信する
この本うちのあおも好きそう♪ (MAO)
2013-03-13 18:10:00
(もちろん夫も・・)
そっか~せしおさんと同い年だったのですね~。
なんか今ってこうゆうアニメがないのが残念ですよね><;
あおたちが大人になったとき懐かしく思い出せるアニメって何なのかなぁ~・・。
返信する
ハクション大魔王は知ってますよ。 (はなまき)
2013-03-13 20:53:00
面白かったですよねー。(^^)
返信する
そうそう♪ (あおい)
2013-03-14 07:39:00
特にヤッターマンシリーズの山本さんの歌はインパクトありましたね。
ガッチャマンの歌も好きだった~♪
返信する
タツノコプロの女性ってなんか色っぽいなーってのが、子ども心に感じたっけ。 (おやつや)
2013-03-14 09:31:00
あの妙なドキドキ感・・・あたしゃ男か?。
返信する
Unknown (せしお)
2013-03-14 20:14:00
クレマチスさん。手塚作品は息子に読ませてます。石森作品も私が買ったのがいっぱいあるので読んでるし、赤塚や藤子作品もヤット君は大好きです。
返信する
マリンさん。私も観てるよー (せしお)
2013-03-14 20:15:00
ヤット君は見逃した時はネットで観てる(笑)
返信する
MAOさん。作品もだけどアニソンがなー (せしお)
2013-03-14 20:20:00
ちゃんとアニソン作って連呼して欲しいなー
80年頃以降のタツノコアニメ覚えていないのは、変な歌謡曲みたいなアニソンだったから覚えてないんだと思う。
返信する
おやつやさん。兄貴っぽいけど(笑) (せしお)
2013-03-14 20:31:00
他のアニメが4~6頭身の時に8頭身のガッチャマンキャラは凄かったね。
宇宙戦艦ヤマトが始まって松本零士の女性キャラはもっとエロっぽく見えたけど(笑)
返信する

コメントを投稿