ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

こんなドライバー欲しかった。

2013年10月26日 09時34分30秒 | 仕事の話
イメージ 1

古いミシンを引き取ってくると、中にお宝が入ってることも有る。
お宝と言っても、お客様のヘソクリとかでは無い(笑)


写真は昨日のミシンに入ってたお宝。


緑の柄のは古いタイプのジャノメの付属品のドライバーですが、ロゴ入りでかっこいいけど?使い勝手は良く無いのでお宝じゃない(笑)


右の木の柄のドライバーがお宝でした。


市販品でありそうですが、少なくともこっちのホームセンターでは売ってません。


大きい方は、何年か前にやっぱり古いミシンから手に入れて、小回りが効いて重宝して使ってました。


お宝だ!って思ったのは小さい木の柄のドライバー。
こういうの前からとっても探してました。


イメージ 2

職・工業用ミシンの釜を分解する時はこういう小さいネジを回す必要が有ります。


精密ドライバーで回せそうですが、精密ドライバーは柄が細いので力が入らず、ペンチで柄を挟んで回したりもしていましたが、作業はとってもし難い。


柄の太い精密ドライバーって無いのかな?と・・・


柄が太めで先が小さいドライバーも有るけど、先が柔くてすぐ壊れちゃう。


イメージ 3

これは先も丈夫そうだし、手のひらで押し付けながら力を入れてネジが回せる。


私には探し求めていた理想のドライバーです(^O^)/


お宝じゃ~!!!


絶対無くさないようにしなくっちゃ!

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシンを引き取る | トップ | 対決! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せしおさんなら改造して作れそうだけどね~ (**かおる**)
2013-10-26 11:48:00
緑の。。。なんとも懐かしい。
お~それはラッキーでしたね♪ (マリナママ)
2013-10-26 13:44:00
ドライバーも第二の人生(笑)嬉しいでしょうね♪
すごいです。 (YOKOママ)
2013-10-26 14:27:00
眼鏡がいります。私(^。^)y-.。o○
ナイス
あ~、いいなー (ジャノメ南国店)
2013-10-26 14:44:00
確かに精密ドライバーって柄が細い。糸通し器の交換時とか回らなくて、最近はペンチで本体ごとつまんで回してました
私も、緑のドライバー、懐かしい!^^ (はなまき)
2013-10-26 18:19:00
ドライバーも、使い心地の良し悪しがあるんですね。
いいのに出会えて、よかったですね。(^^)V
私のおばあちゃんのミシンにもこんなの入ってましたよ~。 (みちぃ)
2013-10-26 18:50:00
何げに入ってる物がお宝になるのですね。
あのミシン・・・どこに行ったんだっけ?父がまだ持ってると思うけど
久々に見たくなりました。
Unknown (せしお)
2013-10-30 19:30:00
にぃやんさん。処分品の箱のなかに凄くいい裁ちばさみが入ってたんだけど、それはお客さんが取っちゃった。箱開けないで引き取ってくれば良かった(笑)

コメントを投稿