goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

エブリイくんV3にハンドルカバーを付けました。

2023年12月04日 19時13分26秒 | 相棒(愛車)くん

今日は久々に忙しく、遠方のお客様から湯名人の消耗品の注文も有りました。

お届けするだけじゃなく、メンテナンスもしてくるのでちょっと時間も掛かります。

なので、朝ドラを観てすぐに家を出て向かいました。

 

戻って昼ご飯を食べていたら、ロックミシンの糸掛けと職業用ミシンがちょっと調子悪いというので出掛けて来ました。

注油していないもの、調子悪くも成ります。

 

次のお客様も職業用ミシン。

ボビンの糸調節ネジが緩んでいて下糸が利いていない状態で、こちらのお客様も注油していない(;^_^A

職業用ミシンはたまには注油しないと、釜が焼き付いたりしますから、定期的に注油しましょう。

取扱説明書にもそう書いて有る筈です。

 

 

帰り道にオートバックスに寄ってハンドルカバーを買って来ました。

無くても良いのですが、サンバーくん1号はパワステが付いていなかったのでハンドルが重くて重くて、ハンドルカバーを付けて少し太くすれば回しやすくなるか?って事で付けていました。

カバーを付けて太くしたハンドルの握り心地に慣れたので、細いままのハンドルだと何か心もとなくてな~

1号から2号に引き継いで使っていたのをそのままエブリイでも使おう!って思っていたのですが、古く成って伸びたのか?それともエブリイとはハンドルのサイズが違うのか?緩くてカバーだけが空回りしちゃうので使えません。

あんまり高く無いので、でもそれなりにカッコいいのを選んで買いました。

オートバックスの駐車場で付けていたのですが、固くて中々ハマりませんでした(;^_^A

陽ざしが暖かだったことも有りますが大汗かいて取り付けしました。

サイズ間違えて小さいのを買ったのか?と思いましたがそういう訳では無さそうです。

無事に取り付いて、ハンドルの握り心地がやっぱり良く成りました。

(こちらは取り付け前のハンドル)

シフトノブも今一触り心地が良くないので、カバーの良いの無いべかな~?


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もない日曜日 | トップ | 破邪大星ダンガイオー »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2023-12-04 20:35:29
段々自分オリジナルの車になって来ていますね🎵
カバーという程では無いけど、ウチのタントくんにも付けています。
なのでたまに代車に乗った時にハンドルが細くてスゴく違和感があるんですよね~。
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-12-04 21:58:57
マジ何でも屋さんやっちゃうのね!
凄いなー
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-12-04 22:39:26
お仕事って、重なる日って次々ですよね~
毎日コンスタントにあれば良いのになぁ~って思いますが、
冬の間だけでもね~(*^_^*)
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-05 08:11:10
着々とカスタマイズが進んでいますね🎵
長く乗ること考えたら、最初のうちにやっておいたほうがいいですもんね🎵
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2023-12-10 15:04:13
そうそう、台車に乗ると細くて心もとないのよ。
返信する
みゆきんさん (せしお)
2023-12-10 15:05:17
固くても被せるだけだから、やって貰ったら工賃が勿体ないです。
返信する
アメリカン・ブルーさん (せしお)
2023-12-10 15:06:37
不思議と立て続けに電話が鳴る事有ります。
成らない時は1週間も10日も鳴らないんだから困ったものです。
返信する
マリナママさん だよね? (せしお)
2023-12-10 15:08:22
カスタムって程じゃ無いけど、20年以上乗るつもりですから大事にします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。