goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

福寿草が咲いてました\(^o^)/

2023年03月21日 18時15分58秒 | 仕事の話

春分の日です。

良い天気で暖かい・・・を通り越して暑いくらいです。

二時ごろですが運転していたら暑くって、今シーズン初めてエアコン入れました(;^_^A

 

旗日でしたが今日は仕事しておりました。

本社にミシンを午前中に注文すると、翌日のお昼ごろに配達して貰えます。

お客様が1時間でも早く届けて欲しいとおっしゃる場合とか、私の都合で早めにお届けしたい時は、宅配の営業所止めで注文して朝の早いうちに取りに行ってお届けします。

今朝もお仕事で使うからという事で、「なるはや」でお届けさせていただきました。

 

お客様の玄関先に福寿草が咲いておりました。

福寿草見ると春だな~♪って思います。

 

帰り道に昨日修理見積りしたお客様から電話が有り、「やっぱり修理して欲しい。」って事でミシンをお預かりに伺って来ました。

 

午後からはロックミシンとJUKIの職業用ミシンを修理お預かり~♪

明日のアポは有りませんが、修理しなくっちゃね~

 

1月も2月もずーっと暇で、副業始める事を真剣に考えておりましたが、今月くらい仕事が有ると副業いりません。(#^.^#)

 

暖かくなって、冬場は休んでいたお客様もミシンを使い始められたのかな~?

「ブログを見た」と群馬からお電話いただけたのも嬉しかったな~♪

あまりお役に立てなくて申し訳ありませんでした。

 

どこでもドアが有れば良いのですけどね~♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終わりました。

2023年02月20日 19時21分54秒 | 仕事の話

今日明日と雪の予報が出ていました。

早起きして雪かき?って、思いましたけど・・・

朝起きたら景色は白く成っていましたが、積もってはいないです。

日中も雪は舞っているだけで積もりません。

この様子なら明日の朝も雪かきはしなくても大丈夫でしょう(#^^#)

午後からは、仕事場を暖かくして国税庁のホームページから確定申告しました。

もっと早く、先週の内にやってしまいたかったのですが、かみさんがバイトの源泉徴収票を持ってこないので出来ずにいました。

一昨日やっと持って来ましたので今日に成りました。

所得税の青色申告決算書は先月出来ていましたので、そのデータを入力して保険の控除とか色々入力して出来上がりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

送信したら終わりました。

 

なんか、国税庁の申告書作成コーナーのデザインが毎年変わるので戸惑います。

やりやすい様にとやっているのかもしれませんが、こちらは毎年違ってややこしくなります。

出来上がった書類は結局同じなのだから、毎年いじくらないで欲しいのだけどな~

 

まぁ、とにかく終わったので今夜は打ち上げ・・・

したいところですが、今夜は休肝いたします(;^_^A

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯名人Spash

2023年02月16日 20時32分37秒 | 仕事の話

12年前にご購入いただいた湯名人が動かないと連絡がありました。

症状を伺うと、本体の内部で水漏れしているようです。

水漏れだと私の手には負えないので、修理はサービスセンターにお願いするしか無いのですが、状態の確認に行ってきました。

 

と、言うか、製造終了から7年以上経過しているモデルですので、故障部品によっては修理不可能です。

買い替えもお勧めできる!

と、思って訪問いたしました(#^^#)

 

 

水漏れで内部がビショビショです。

基板は前カバーに取り付けられていて、基板背面もカバーして有るので濡れていないのが幸いです。

さてどこから水漏れしているのでしょう?

 

水濡れをタオルで拭いてから電源を入れて動かして見ましたら、本体ど真ん中のろ過タンクに繋がるホースからジャブジャブ水が出てきます!

ホースクリップで止めて有るのに抜けて完全に外れておりました。

これじゃ水漏れする訳です。

 

取り敢えずホースを刺し直して、ホースクリップも止め直して・・・

 

これだけで直っちゃったみたいです(;^_^A

サービスセンターの半額くらいの修理代をいただいて帰って来ましたが・・・

買い替えて欲しかったな~~~!!

 

直しちゃったら買い替えないよな~(;^_^A

 

ま、でも、水漏れの影響はそのうち出てくるだろうし、年式も年式ですから・・・

次は買い替えてもらえるべ~!

と、期待します!(^^)!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ入力終わりました。

2023年01月24日 21時12分33秒 | 仕事の話

今日は午前中は、まぁ良い天気だったのですが、午後から少し荒れた天気に成って来ました。

風が強くて気温もかなり低いですが、積雪が殆ど無いです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

明日の朝までの積雪予想も5~15センチですから、暗いうちから起き出して雪かきはしなくても良いかもしれません。└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘

 

今日も仕事の電話は無くて(´;ω;`)ウッ…

もう開き直って確定申告のデータの入力をしておりました。

仕事場でやった方が良いか?とは思いますが、自宅と仕事場と両方に暖房入れてたら勿体ないので自宅でポチポチやっておりました。

 

キャロが妨害して来るのが邪魔くさいのですが・・・(笑)

 

オーナー店始めた時からソリマチの『みんなの青色申告』ってパソコンソフトで決算書のまとめやっております。

現金出納帳と預金通帳のデータと、店の財布とは別に私的財布から立替払いした物をソフトに入力すれば、あとは自動で計算して決算書作ってくれます。

 

途中で飽きてナンプレで遊んだりしましたが(笑)

データの入力は全部終わりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

決算書はあとはプリントアウトしたら一段落です。

 

次は2月半ばに国税庁のホームページから生命保険の控除とか、かみさんのバイトの源泉徴収票とか入力して℮-taxで所得税の申告したら終了です。

 

中〆に一杯やりたい気分ですが、今日は一応休肝日って事で・・・

もしかしたら早起きしなくちゃいけないかもしれないしね。

 

おまけ

 

リステリンはじめました。 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

奥歯の詰め物が取れて歯医者に行ったのは去年の7月でした。OGPイメージ歯医者に行ってきました。-ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』左下の奥歯の詰め物がいつ...

goo blog

 

お口のケアにリステリンを使い始めて1年経ちました。

一番最初はアルコールが入ってるノーマルのトータルケアを使いましたが、ちょっとピリピリきつすぎてノンアルコールのトータルケアを使っております。

1年使って、リステリンはやっぱり良いです。

以前は下の前歯の隙間に歯石が付くの自分で鏡見て解ってましたが、リステリンしてると付きません。

自分で自分の口臭が気に成るって事も以前は有りましたけど、リステリンしてからは気になりません。

1年で3~4本使ったと思いますが、1本1000円弱で歯周病ケア出来るなら安いものです。

 

と・・・

今日は意味なくキャロのドアップでした(笑)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン代

2023年01月23日 21時33分22秒 | 仕事の話

確定申告するにあたって、ガソリン代の集計をしておりました。

何年か前からペーパーレスで、料金明細が郵送では届かなくなったのですが、ネットで参照して印刷するから結局ペーパーレスに成って無い?(笑)

まぁ、必要な所しか印刷しないし、封筒も無いからその分はペーパーレスに成ってますかな?

 

ガソリン代は、2021年は15万6475円でしたが、2022年は16万8813円。

1万2千円位、高かったな~(。´-д-)

リッター当たりの単価が高く成ってますから仕方ないですな・・・

 

1万2千円高かったのですが、給油カードのポイントが17000ポイント溜まってました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

この17000ポイントをギフト券とかの金券に変えると、2000ポイントで1000円分のギフト券に成るそうですが、なんか勿体ない!損した気分です。

Tポイントとかに変えると1000ポイントでTポイント700ポイント分に変えられるそうです。

それも何だか損した気分。

 

給油の時のキャッシュバック分に交換すると、1ポイント1円分で使えるそうです。

キャッシュバックと言っても現金で戻してくれる訳じゃなく、給油した分から値引きしてくれる。

手元に何も残らないから、なんか虚しい感じもしますが・・・

 

でも、ギフト券やTポイントみたいにロス部分が無いですから、これはキャッシュバックで使うのが一番良いでしょ?

 

キャッシュバックでガソリン代が安くなった分で何か買えば良いのですから・・・

やっぱそれですね。

 

 

 

見出しの写真は業務スーパーのポテトマカロニサラダ、買ってみました。

500gが2袋繋がって1キロで税込み400円位だったかな?

ヨークベニマルでも1キロ詰めのサラダ売ってたけど、そっちは確か600円位。

開けたら早く食わなきゃいけないでしょうから、500gに分けてあるのも良いかもしんない。

お味も中々美味かった。

また買って来ようっと。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする