goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

仕事しようよ・・・

2013年06月27日 08時22分37秒 | 世中想

<国会閉会>与野党、最後まで泥仕合 12本が廃案に




また、国民の生活のための仕事より政局の為の足の引っ張り合いが始まった。


そもそも議員の仕事って、法律を作ることでしょ?


法律を作らないで終わるって、この150日何やってたの?


生活保護法改正案とか生活困窮者自立支援法案とか、生活弱者を救済する為の法案をなおざりってのが腹立つ。


議員定数削減もしない。




私ら自営業だし、結果出さなきゃお金は貰えない。


ミシンだって直らなけりゃ修理代は貰えない。


そう言うのが当たり前ですから・・・


法律を決めないのなら仕事してない、結果出してないって事で、給料貰えなくたって仕方ないんじゃないの?


本当に国民の代表としての仕事してくれよ!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主離党組、小選挙区で70敗

2012年12月17日 09時21分05秒 | 世中想
沈没する船から・・・


生き延びようと、次々に荒れ狂う海に飛び込んだネズミたち・・・


結局、ネズミたちはみんな溺れて死んじゃった。




そんな昔話のままだね・・・






民主離党組、小選挙区で70敗





イメージ 1

一応投票に行ったけど、何か・・・何かなー


国の政治を託したいって気持ちじゃ無く、消去法での投票でした。


今度こそ、国民の為の政治やって欲しいですなー
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かすのは、決断。

2012年11月27日 19時09分11秒 | 世中想
イメージ 1

野田さんは人間的には正直でまじめで良い人だと思うんだけど・・・


テレビでこのポスター見たら吹き出しちゃったんだ~


この3年間、随分『決断。』を動かして来たからさ~(笑)




消費税は増税しませんって決断!⇒動かして増税。
高速道路無償化って決断!⇒動かして、やらない。
農家の戸別所得補償って決断!⇒すぐ廃止。
沖縄の基地問題も、何もかも、3年前の決断、みんな動かしたからね。


新マニフェスト、見てもいないけど、間違ってもう一回政権取っても、また『決断。』を動かすんだ(笑)・・・


って思ったら、本当に笑っちまったよ。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原伸晃

2012年09月12日 20時36分41秒 | 世中想
イメージ 1
 
昨夜の古館さんの報道ステーション観てましたけど、次期自民党総裁候補のこの方・・・
 
次期自民党総裁って事は、次期総理に成る可能性も有るこの方・・・
 
言ってる事がちぐはぐで曖昧で、特に尖閣諸島に中国は攻めて来ない発言で今朝はネットの中が賑わっていましたな・・・
 
原発の再稼働も容認なんだか反対なんだか、「自分は素人ですから・・・」連発で、本人がどうしたいと思っているのかが全然解らん。
 
曖昧に、どっちに転んでも立場が悪く成らないように誤魔化しているのか?
或いは端から何も考えていないのか?
 
 
 
長老からの信も厚いって・・・あっちにもこっちにも良い顔して八方美人の世渡り上手なだけで、信が厚くても芯が通ってないんじゃないのか?
 
 
って、思いました。
 
イメージ 2
 
この人の息子で・・・
 
 
イメージ 3
 
この人の甥っ子なんだから、すごい人なんだろうなーと、どっかで思っていましたが、所詮は二世のお坊ちゃま議員・・・
 
 
 
よくよく考えたら・・・
 
イメージ 4
 
この人のお兄ちゃんなんだもん・・・
 
それ程大した人物じゃ無いんだと・・・
 
 
 
昨日の報道ステーションの発言聞いて、ガッカリしましたな。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にこの夏の電気は足らないのか?

2012年06月28日 22時08分19秒 | 世中想
数日前のクイズ番組の回答を見て居ましたら『???』って思う回答がありました。
 
こまかい事は忘れましたが、電力消費量が一番多いのは夏じゃ無いって回答だったように思うのですが・・・
 
友達のブログ記事にコメントしてて『?』と思ってちょっと調べたけど、我が家の電気代は夏より断然冬の方が高いのですが・・・
 
って事は夏より冬の方が電気を使っているって事だよね?
 
皆さんの家はどう?
 
夏と冬とどっちが電気代が高い?
 
 
 
中々、大雪で凍死しましたって方もいませんけど、熱中症で具合が悪く成ったり命落としたりする方はいるから、猛暑=電力不足って危機感をあおりやすいから騒いでいるだけで、原発再稼働しなくても夏の電力って本当は十分足りているんじゃないの?
 
電力を消費するのは熱に還元するものが一番使う訳ですから、一つの部屋を快適な温度にする為に使う電力は夏はエアコン位でしょうが、冬はヒータとコタツかホットカーペット使いますし、熱帯夜の有る都会ではエアコン掛けて寝るかも?ですが冬だって暖房入れて寝たり電気毛布とか使いますからやっぱり冬の方が電気を使っていると思うのですが・・・
 
保温機能のあるお風呂だって、冬は42度に設定していても、夏は40度以下に下げるって事も多いですから、それだけだって冬の方が電気使っている。
 
雪国なら屋根や庭先の融雪システムに電気使う家も有ります。
 
考えれば考える程冬の方が電気使っていると思うんだけど・・・
 
 
どう思います?
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする